介護つくりおきおかず11の4

クック4ISD0M☆ @cook_40221696
桜エビのニュースを見て、かき揚げを作りました
このレシピの生い立ち
離れて暮らす、両親がお惣菜中心のおかずのため栄養が偏らず、手作りのおかずをたべてもらいたいので作りました
介護つくりおきおかず11の4
桜エビのニュースを見て、かき揚げを作りました
このレシピの生い立ち
離れて暮らす、両親がお惣菜中心のおかずのため栄養が偏らず、手作りのおかずをたべてもらいたいので作りました
作り方
- 1
りんごを一口にカットする
- 2
鶏モモ肉をソテーする
- 3
サラダ カニカマ、ブロッコリーをゆでる。いんげんもゆでる
- 4
豚汁をつくる。具は豚コマ、こんにゃく、ニンジン、大根、揚げ、木綿豆腐、原木しいたけ、太ねぎ、ごぼう、味はほんだし、みそ。
- 5
白米をサランラップで包む
- 6
豚肉を焼き肉のたれで、炒める
- 7
桜エビのかき揚げをつくる由比産生桜エビと、細ねぎ、玉ねぎと、てんぷら粉に混ぜてサラダ油で揚げる
- 8
丼のタレを用意しておく。
食べる直前に、かき揚げ丼にする
コツ・ポイント
旬のものをおかずにする
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20488258