鶏むね肉と小松菜のオイスター炒め〜赤酒〜

藤井21 @cook_40094961
熊本の伝統調味料「赤酒」を使用したレシピ
ぷりぷりの鶏むね肉とシャキシャキ小松菜を甘辛くてコクのあるオイスターソースで
このレシピの生い立ち
赤酒レシピ
鶏むね肉レシピ
作り方
- 1
小松菜をざく切りにします
茎の一番太い部分は縦に十字に切れ込み - 2
鶏むね肉を薄切りにします
繊維を断ち切らずに繊維に沿って薄切り - 3
小麦粉をまんべんなくまぶします
- 4
フライパンにごま油を引いて軽めの揚げ焼きにします
- 5
両面しっかりとこんがりなってくるまで揚げ焼きにします
- 6
こんがりなったら小松菜を加えます
- 7
すりおろし生姜、赤酒、オイスターソースも弱火で加えて軽く煮詰めます
- 8
赤酒はこちらを使用
瑞鷹酒造の料理用赤酒 - 9
とろみがついて全体に絡んできたらOK
粉末唐辛子はお好みで - 10
完成
コツ・ポイント
・鶏むね肉は繊維に沿って切る
・両面こんがり焼く
・
似たレシピ
-
パッタイ風鶏ニラビーフン炒め〜赤酒〜 パッタイ風鶏ニラビーフン炒め〜赤酒〜
熊本の伝統調味料赤酒を使ったレシピ赤酒の特有の甘味とコクがほんのり甘くてスパイシーなエスニックの定番パッタイにも相性良 藤井21 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20489915