誕生日ケーキのネームプレート

まみりんまま
まみりんまま @cook_40092697

ネームプレートを買うと高いので、市販の材料で安く作りたい方のために。
このレシピの生い立ち
何度も作っている中でこちらに落ち着きました。

誕生日ケーキのネームプレート

ネームプレートを買うと高いので、市販の材料で安く作りたい方のために。
このレシピの生い立ち
何度も作っている中でこちらに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホワイトチョコレート 1枚
  2. 調整ココア 大さじ1くらい
  3. ゆるくなったとき純ココアのほうが早く固くなりやすい 適量
  4. 熱湯に近いお湯 小さじ1前後を様子をみて

作り方

  1. 1

    ホワイトチョコレートを作りたい大きさに割る。キッチンハサミで少しずつ角を削る。
    2、3枚分は取れる。

  2. 2

    調整ココアをお皿に入れて、お湯を少しずつ入れて混ぜながら、ゆーっくりポタッと落ちるくらいにする。

  3. 3

    ゆるすぎたらココアを足しながら調節する。ラップの真ん中にクリームを置いて、ゴムで縛る。

  4. 4

    竹串やようじで真ん中に穴を開けて、絞り出す。途中、こまめに穴を拭きながら圧をかける。

  5. 5

    器用な方はいろいろデザインやアレンジができるのではないかと。私はセンスがなくてこれ一辺倒。

コツ・ポイント

家で誕生日ケーキを作るときにネームプレートを作りたくて。クッキーの上に絞り出したりしてましたが、最近はこちらに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まみりんまま
まみりんまま @cook_40092697
に公開
茨城県出身、横浜市在住、夫、長男、長女、次女、犬(パグ)の5人家族+1匹で、毎日ドタバタ、ワイワイで暮らしています。私がレシピを書くなんてと思っていましたが、もしかしたらどなたかのお役に立つかもしれない、そしたら嬉しい(T_T)!と始めました。少しずつレシピが増えて、娘たちに残せるようになったらもっと嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ