米粉グルテンフリースピルリナクッキー

【スピルリナLAB】 50種以上の健康・栄養成分を持つスピルリナクッキーです♪
グルテンフリー&健康重視のおやつに
このレシピの生い立ち
スピルリナLAB 第2期 末長弘美先生
米粉グルテンフリースピルリナクッキー
【スピルリナLAB】 50種以上の健康・栄養成分を持つスピルリナクッキーです♪
グルテンフリー&健康重視のおやつに
このレシピの生い立ち
スピルリナLAB 第2期 末長弘美先生
作り方
- 1
①Aの米粉をビニール袋に入れて、たっぷりの空気と共に袋の口を閉じ、シャカシャカして米粉に空気を含ませる。
- 2
②①の米粉を大きめのボウルにあけ、Aの冷水を2〜3回に分けて加え、その都度、米粉と冷水を手のひらでよく擦り合わせる。
- 3
水気がなくなるまで米粉と水を馴染ませることで、米粉をサラサラした細かい粒状の粉にする。
- 4
③②をザルで振るい、残った米粉も、手でザルに擦りながら全てふるいにかけておく。同じことを2〜3度繰り返す。
- 5
(少し面倒だけど、この工程を丁寧に行うことで、サクサクのクッキーに仕上がるので頑張りましょう。)
- 6
④別のボウルにBの材料を全て入れ、こちらもふるいにかけておく。
- 7
⑤③の中に④を加えてざっくり混ぜ、再びふるいにかける。
(少し面倒だけど、2度ほどしっかりふるいにかけましょう。) - 8
⑥Cの材料を別のボウルに全て入れ、ミルクフォーマーなどを使ってしっかりと乳化させる。
- 9
⑦⑤のボウルの中に⑥を加えてざっくり混ぜる。
- 10
⑧生地を一まとめにしたら四角くしてラップを乗せ、さらにもう一枚ラップを被せたら、綿棒などで3ミリほどの厚さに伸ばす。
- 11
冷蔵庫で30分ほど寝かせる。
- 12
⑨30分経ったら冷蔵庫から生地を取り出し、好きな型に型抜きしたものを、クッキングシートを敷いた天板に並べていく。
- 13
(この間にオーブンを170度に温めておく。)
- 14
⑩オーブンの上段に天板を入れ、先ず170度で7分焼く。更に、アルミホイルを被せてあと8分焼いたら完成。
- 15
オーブンの中でそのまま2〜3分乾燥させてから取り出し、ケーキークーラーの上で冷ます。
コツ・ポイント
※一部「大塚節子さんの米粉のクッキーの本」を参考にさせていただいております。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
米粉で作るヴィーガンストロベリータルト 米粉で作るヴィーガンストロベリータルト
タルト生地も、タルトに流し込むクレーム・ダマンドもヴィーガン、グルテンフリーで作れる驚きのタルトレシピをご紹介します。 パクペル -
-
-
やさしいおやつ♡米粉のメープルクッキー やさしいおやつ♡米粉のメープルクッキー
カリッとサクサク♫絶妙な食感が魅力。グルテンフリー&砂糖も不使用で、メープルシロップの甘い香りが楽しめるやさしい味わい♡ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
その他のレシピ