自家製だしスープの簡単☆美味しい鍋

NITTA☆ @cook_40301656
昆布と手羽元のだしと醤油のスープが美味しいです。簡単に市販品以上のクオリティの鍋ができますよ!
このレシピの生い立ち
だし汁が好きで、鍋スープを買うのも面倒だし、コストもかかるので、自分で作りました
自家製だしスープの簡単☆美味しい鍋
昆布と手羽元のだしと醤油のスープが美味しいです。簡単に市販品以上のクオリティの鍋ができますよ!
このレシピの生い立ち
だし汁が好きで、鍋スープを買うのも面倒だし、コストもかかるので、自分で作りました
作り方
- 1
昆布と水を鍋、または大きいフライパンに入れる。(出来れば1時間以上浸けておく)
- 2
具材の準備。好きな具材でOK!
野菜、キノコ、豆腐を切る。
しょうが、にんにくはすりおろす。 - 3
鶏手羽元に包丁で切り込みを入れる。
- 4
鍋に鶏手羽元を入れる。
- 5
料理酒を入れて、中火~強火で煮る。
沸騰する少し前、水がプツプツと少しなってきたら、昆布を取り出す。(沸騰させない) - 6
さらに手羽元を煮ていく。あくがでたら取る。
- 7
火が通りにくい野菜とキノコを入れて煮る。ここからは、中火で。ふたをする。
- 8
火が通ったら、醤油、塩、生姜、ニンニクを入れ、味を整える。
少ししょっぱいかなと感じる程度でgood - 9
残りの野菜、豆腐を入れて、煮る。
- 10
豚肉を入れて、煮る。あくを取る。
- 11
完成!
コツ・ポイント
スープの味の調整は、塩でした方が美味しいです。
昆布を家に常備しておくと、何かと便利で、料理の幅が広がりますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
スープも飲み干したい☆ごま豆乳鍋 スープも飲み干したい☆ごま豆乳鍋
寒くなってくると大活躍のお鍋♡ごまと豆乳のまろやかスープに好きな具材を入れて!!汁まで飲み干すごま豆乳鍋です(*^^*) canary-bird -
-
-
-
-
手羽元で作る✿美味しいスープのヘルシー鍋 手羽元で作る✿美味しいスープのヘルシー鍋
手羽元でとっても美味しいスープが出来ます♪♫♬シンプルな材料がスープと合う♪ しめはスープの染みこんだ雑炊がgood(◕‿-。) aihime0411 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20491755