チョコレートカップケーキ*ナッツ入り

ヴァレンタインにお友達にあげるのに作ってみました。
カップケーキの型を使いましたが6号丸型でも作れます。
このレシピの生い立ち
製菓材料を揃えなくてもお菓子売り場で買える材料で作れる簡単チョコレートケーキを作りたくて。
チョコレートカップケーキ*ナッツ入り
ヴァレンタインにお友達にあげるのに作ってみました。
カップケーキの型を使いましたが6号丸型でも作れます。
このレシピの生い立ち
製菓材料を揃えなくてもお菓子売り場で買える材料で作れる簡単チョコレートケーキを作りたくて。
作り方
- 1
【準備】
板チョコは手で細かく割っておく
卵はメレンゲを作る卵白と卵黄に分けておく
薄力粉は振るっておく - 2
オーブンは170℃に予熱しておきます。
- 3
今回はこの板チョコを5枚使いました。
1枚50gです。
ミルクチョコレートだけだと甘いと思う方はビターチョコを混ぜて。 - 4
お菓子コーナーに売っていた 素焼ミックスナッツを使ってみようと思います。
1袋全部使いました。 - 5
ミックスナッツは 今回はこのまま使いましたが めん棒などで叩いて細かくして使ってもいいと思います。
- 6
カップは DAISOで購入してきた マフィンカップケーキL型を使いました。
1袋使い切り8個だとちょっと量が多いかも。 - 7
【作り方】
ボウルにバターと割ったチョコレートを入れます。
- 8
レンジ300wで2〜3分加熱します。
- 9
こんな感じになります。
- 10
優しくて混ぜます。
- 11
滑らかになりました。
- 12
卵黄をひとつづつ入れて混ぜます。
- 13
卵白をボウルに入れ 泡だててメレンゲを作ります。
少し泡立ったら 砂糖を半量入れて更に泡だてます。 - 14
残りの砂糖を入れて しっかり泡だてます。
- 15
チョコレートの中に 泡立て器についているメレンゲと しっかり泡だてたメレンゲを少量入れて混ぜます。
- 16
馴染んだら メレンゲのボウルに入れます。
- 17
なるべく泡を潰さない様に ササッと混ぜます。
- 18
こんな感じになったら
- 19
振るった薄力粉を全部入れます。
- 20
コネ回さない様に さっくり混ぜます。
- 21
ナッツを入れてさっくり混ぜます。
ナッツが苦手な人は入れなくても大丈夫です。 - 22
カップ型に均等になる様にざっくり入れます。
ナッツはボウルの底に溜まっているので下の方からすくう様にします。 - 23
ざっくり入れたら 5cmくらいの高さから 何回か落として 空気を抜きます。
- 24
170℃のオーブンで25〜30分焼きます。
- 25
25〜30分焼いた後 前後を入れ替えて10分焼きます。
(奥の方が火の通りが良く焦げやすいので オーブンに合わせて) - 26
焼き上がったら 天板から下ろし 冷まします。
- 27
冷めたら 粉糖を振ります。
- 28
中はナッツがたくさんこの様に入ってます。
似たレシピ
その他のレシピ