作り方
- 1
長ネギをみじん切りにし、鍋に胡麻油・鶏挽き肉・しょうがすりおろし・みじん切りにした長ネギを入れ炒める。
- 2
挽き肉に火が通ったら水を加え、ひと煮立ちさせ長さを半分に切ったえのきを加え、弱めの中火で煮る。
- 3
えのきに火が通ったら味覇orシャンタン・塩・こしょうを加え、サイコロ状に切った豆腐を入れ豆腐を温める程度煮る。
- 4
豆腐が温まったら水とき片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を回し入れる。卵を入れたら大きく円を書くように混ぜる。
- 5
味見をして塩こしょうで味を整え、器に盛り飾りのネギをちらせて出来上がりです。
コツ・ポイント
生姜大好きって人は生姜を大さじ1➡️1.5に増しても良いですし、食べる時に直接器に少量の生姜のすりおろしやおろし汁を加えても美味しいです。
似たレシピ
-
生姜とネギのたっぷりほっこり豆腐スープ 生姜とネギのたっぷりほっこり豆腐スープ
風邪を引いたとき、冷え性で体が冷たいとき、空調にあたりすぎてだるいとき…体を温めるしょうがスープがオススメ!豆腐で満腹◎ つつじま -
-
-
-
-
寒い日にピッタリ♪辛味青梗菜豆腐スープ 寒い日にピッタリ♪辛味青梗菜豆腐スープ
風邪を引きそうなとき、寒い日に是非お試しください。たっぷり入った生姜が体を芯から温めてくれます。特に女性には嬉しい一品♪ Junacafe -
電子レンジで簡単☆ 白だし豆腐スープ♡ 電子レンジで簡単☆ 白だし豆腐スープ♡
湯豆腐に味をつけてスープにしました♪レンジでチンするだけだから簡単♪生姜で体が温まるよ〜+.゚(´▽`人)゚+.゚ サワーズグミ♡ -
-
-
-
生姜で温か〜い♪とろ〜りねぎの豆腐スープ 生姜で温か〜い♪とろ〜りねぎの豆腐スープ
11/26話題入り♪身体がとっても暖まります!とろ〜り中華スープ♥冷え性さんや、風邪の時も食べやすくお腹に優しいです! 海にゃんラブ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20497257