あさりと子ホタテのクラムチャウダー

takuchin
takuchin @cook_40257376

あさりが美味しくなってくる季節ですね!まだまだ寒いので、あったかスープにしてみました
さつまいもも入ってるよ
このレシピの生い立ち
牡蠣を食べてる時に、スープがなにかあるといいなぁと思って、同じ貝のあさりとミルクが使われるクラムチャウダーを作ってみました

あさりと子ホタテのクラムチャウダー

あさりが美味しくなってくる季節ですね!まだまだ寒いので、あったかスープにしてみました
さつまいもも入ってるよ
このレシピの生い立ち
牡蠣を食べてる時に、スープがなにかあるといいなぁと思って、同じ貝のあさりとミルクが使われるクラムチャウダーを作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホタテ 1パック
  2. あさり 1パック
  3. あさり水煮缶 1缶
  4. 白ワイン 100cc
  5. タイム 小さじ1
  6. 玉ねぎ 2個
  7. ベーコン 100g
  8. じゃがいも 2個
  9. さつまいも 1/2 個
  10. しめじ 1パック
  11. カットマッシュルーム 1缶
  12. バター 大さじ2
  13. 小麦粉 大さじ2
  14. 600cc
  15. コンソメキューブ 2個
  16. ローリエ 2枚
  17. 牛乳 500cc
  18. コーヒーフレッシュ 1パック 100cc

作り方

  1. 1

    材料
    ベーコン、玉ねぎ、じゃがいも、ニンニクを1.5cm角に大きさを揃えて切る
    他にしめじ、さつまいももいいです

  2. 2

    材料
    あさり、ベイビーホタテ
    あさりの水煮缶であさり増し増し

  3. 3

    ニンニクをオリーブオイルで炒め、殻付き貝を強火で炒める
    貝が開き始めたら、白ワイン、タイムを入れてる

  4. 4

    すぐに蓋をして蒸し焼きにする、フタをしたまま、一旦、冷ます

  5. 5

    手で触れるようになったら、貝から身をはずす
    貝殻の奥の要から手前にスプーンで書き出すと、貝柱が外れやすい

  6. 6

    野菜を電子レンジして温めてから、炒める
    今回はさつまいもも少し入れました

  7. 7

    炒める
    バターをいれて全体に絡める

  8. 8

    小麦粉を全体的に振りかけて、炒める

  9. 9

    小麦粉が分からなくなるまで絡めて、炒める

  10. 10

    水を入れて、コンソメキューブを入れて煮る。ローリエ、マッシュルーム、しめじなども入れる。
    野菜が煮えて、とろみが出てくる

  11. 11

    牛乳、フレッシュミルクを入れる

  12. 12

    馴染ませて、出来上がり

コツ・ポイント

殻付きと水煮缶を使って、お手軽にあさりを増し増しにしました。ベビーホタテはあさりよりお得だったので入れましたが、お好みでどうぞ
生クリームは使い切るのが難しいので、量の少ないコーヒーフレッシュを使いました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
takuchin
takuchin @cook_40257376
に公開
お料理とおつまみが大好き!お料理しながらお酒をのんでますお肉料理が多いかなぁ(笑)
もっと読む

似たレシピ