お豆腐で♡やわらか いちご大福

さいせいかいにいがた
さいせいかいにいがた @cook_40099392

お豆腐を使って、噛みきりやすく、飲み込みやすい手作りいちご大福をご紹介します
このレシピの生い立ち
栄養成分表示(1個当たり)エネルギー148kcal、炭水化物 28g、たんぱく質 4.8g、脂質 1.5g、食塩相当量 0.0g

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4個分
  1. 白玉粉 50g
  2. 上新粉 30g
  3. 豆腐 1/3丁(120g)
  4. 砂糖 大さじ2
  5. あんこ 大さじ4(60g)
  6. いちご 小4個
  7. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ラップにあんこを薄くのばし、その上にいちごをのせあんこで包むようにラップで形を整える

  2. 2

    分量の上新粉と豆腐をよく混ぜ合わせる

  3. 3

    電子レンジで600W2分加熱した後、一度全体を混ぜてからさらに600Wで1分30秒加熱する

  4. 4

    片栗粉をしいたバットに③をのせ、4等分にカットする この時もちが熱いので気を付ける

  5. 5

    ①をカットしたもちで包む

コツ・ポイント

豆腐を入れることで大福の弾力が和らぎ、噛みきりやすくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

さいせいかいにいがた
に公開
済生会新潟病院の広報誌に掲載している、管理栄養士が作る健康レシピです。【ホームページ】http://ngt.saiseikai.or.jp/【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100042636762418【Twitter】https://twitter.com/saiseikai_ngt
もっと読む

似たレシピ