何もしたくない日のための簡単お鍋

やちよ’sクッキング
やちよ’sクッキング @cook_40259311

忙しい時、疲れている時、何もしたくない時、簡単に美味しいものを。お好きな具材で、身体にも心にもお財布にも優しいお鍋です。
このレシピの生い立ち
忙しかったり、何もしたくなかったり、そんな日でも家族にご飯は作らないと。そんな時に思いついて出来ました。レシピにする程のものでもないですが、美味しかったので。

何もしたくない日のための簡単お鍋

忙しい時、疲れている時、何もしたくない時、簡単に美味しいものを。お好きな具材で、身体にも心にもお財布にも優しいお鍋です。
このレシピの生い立ち
忙しかったり、何もしたくなかったり、そんな日でも家族にご飯は作らないと。そんな時に思いついて出来ました。レシピにする程のものでもないですが、美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏がらスープの素、 適量
  2. お好みの鍋の具材 好きなだけ
  3. ポン酢 お好みで

作り方

  1. 1

    お鍋に水と鶏がらスープの素を入れて沸騰させる。素は味見しながら好みの加減になるまで入れてください。

  2. 2

    火が通りにくい物を入れて好みの硬さまで火を通す。火が通りやすい物と、お肉やお魚等を入れて火を通したら出来上がり。

  3. 3

    今回の具材
    先に入れた物→白菜、大根、椎茸、豆腐
    後に入れた物→ねぎ
    肉→豚バラ、鶏もも
    お好みでポン酢をかけてどうぞ。

コツ・ポイント

特にありません。味付けも具材もお好みで。冷蔵庫にあるもので十分美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やちよ’sクッキング
に公開
つくれぽ、ありがとうございます!嬉しくていつも見させていただいております! 2020年の2月からレシピを公開しました。 夫と1歳の息子の3人家族です。夫の仕事の都合で数年アメリカで暮らしています。和食が好きなので、手に入る材料で好きな物を作りながら楽しんでいます。 日本に帰るまでの残りの数年を子育てを楽しみつつ、日本では忙しくてしてこなかったようなお料理もできれば良いなと思って過ごしています。
もっと読む

似たレシピ