ツナと大根の鶏がら煮

クックMLJ3S2☆
クックMLJ3S2☆ @cook_40201158

鶏ガラスープとツナの油が染みた大根に、胡椒がスパイシーに効いていて、パクパクと箸が進む味です。
このレシピの生い立ち
ツナと鶏ガラと胡椒の味付けが好きなので、
大根を煮たら美味しいのではないかと自分なりに考えてみました。

ツナと大根の鶏がら煮

鶏ガラスープとツナの油が染みた大根に、胡椒がスパイシーに効いていて、パクパクと箸が進む味です。
このレシピの生い立ち
ツナと鶏ガラと胡椒の味付けが好きなので、
大根を煮たら美味しいのではないかと自分なりに考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 半分
  2. ツナ缶 1缶
  3. 鶏ガラスープの素 小さじ1〜2
  4. 胡麻 適量
  5. 胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    大根は1センチ幅のイチョウ切りにします。

  2. 2

    鍋に大根と、水100ccを入れ、蓋をして中火で沸騰させます。
    沸騰したら、蓋をしたまま弱火で10分ほど蒸し煮します。

  3. 3

    ツナ缶を油も一緒にいれ、軽く混ぜます。

  4. 4

    鶏ガラスープの素小さじ1〜2杯を入れ、仕上げに胡麻油を回しかけます。

  5. 5

    盛り付けた後に、お好みで胡椒をたっぷりとふりかけて出来上がり。

コツ・ポイント

大根は味が染み込みやすいので、しばらく置いておく場合は鶏ガラスープの素は少なめに入れるといいです。すぐ食べる場合には小さじ2程度がオススメですが、お好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックMLJ3S2☆
クックMLJ3S2☆ @cook_40201158
に公開

似たレシピ