キャベツ大量消費!キャベツと牛肉の重ね煮

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

キャベツに牛肉とトマトのうま味が染みて主役級のおいしさ❤半玉消費できるのでキャベツの安い時期にはぜひ!
このレシピの生い立ち
キャベツの生産量がトップ3に入る愛知県なので、キャベツだけで1食1玉使い切れる献立のメインディッシュとして考えました。
キャベツはビタミンCや食物繊維が豊富ですが、ビタミンU(キャベジン)という成分が健胃・抗消化器潰瘍などに適しています。

キャベツ大量消費!キャベツと牛肉の重ね煮

キャベツに牛肉とトマトのうま味が染みて主役級のおいしさ❤半玉消費できるのでキャベツの安い時期にはぜひ!
このレシピの生い立ち
キャベツの生産量がトップ3に入る愛知県なので、キャベツだけで1食1玉使い切れる献立のメインディッシュとして考えました。
キャベツはビタミンCや食物繊維が豊富ですが、ビタミンU(キャベジン)という成分が健胃・抗消化器潰瘍などに適しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 大1/2玉(600g)
  2. 牛もも薄切り 280g
  3. 調味料A
  4. 塩コショウ 少々
  5. おろしにんにく(チューブ) 小さじ1(4g)
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分
  7. 調味料B
  8. 赤ワイン 50ml
  9. トマトジュース(無塩) 300ml
  10. ケチャップ 大さじ1
  11. ローリエの葉 1枚

作り方

  1. 1

    牛肉は食べやすい大きさに切り、調味料Aをもみ込んで5分置く。

  2. 2

    キャベツは適当な大きさにざく切りし、両手鍋にキャベツと➀を交互に重ね入れる。

  3. 3

    調味料Bをいれて、鍋を弱火にかける。蓋をして30分煮る。

  4. 4

    キャベツが柔らかくなり、カサが減ったら、ローリエを取り除き、塩こしょうで味を整える。

コツ・ポイント

牛肉に玉ねぎとにんにくをもみ込むことがポイントです。
鍋で煮る手順は圧力鍋や電子レンジ、ホットクックなどの自動電気調理鍋等で作ることも可能です。
トマト缶やトマトではなく、トマトジュースとケチャップと塩こしょうのシンプルな味付けです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ