焼きとり,エスニック風

ゆうびしん
ゆうびしん @cook_40048574

タイ風の焼きとり・ガイヤーンをアレンジしたもの。
私が好きなベトナム産魚醤ニョクマムのうま味を生かしました。

このレシピの生い立ち
もとは,タイ東北地方イサーンの料理・ガイヤーン(鶏の炙り焼き)。現地では,鶏を丸ごと炭火で焼きスパイシーでジューシーに仕上げる。炊いたもち米と一緒に食べるという。
多くのレシピを参考にして,試作を重ね,自分好みにアレンジしました。

焼きとり,エスニック風

タイ風の焼きとり・ガイヤーンをアレンジしたもの。
私が好きなベトナム産魚醤ニョクマムのうま味を生かしました。

このレシピの生い立ち
もとは,タイ東北地方イサーンの料理・ガイヤーン(鶏の炙り焼き)。現地では,鶏を丸ごと炭火で焼きスパイシーでジューシーに仕上げる。炊いたもち米と一緒に食べるという。
多くのレシピを参考にして,試作を重ね,自分好みにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉むね肉 400g
  2. プレーンヨーグルト 100g
  3. ◇スイートチリソース 60g
  4. きび砂糖 大さじ2
  5. ◇しょうゆ 小さじ1
  6. ニョクマム 大さじ2
  7. ココナッツミルク(粉) 大さじ3
  8. ◆はちみつ 大さじ2
  9. ニョクマム 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. ミニトマト 12個
  12. ブロッコリー 1株
  13. サラダセロリ 1包
  14. 竹串 8本

作り方

  1. 1

    鶏肉は,脂を切り除きひと口大に切る。
    ポリ袋に,◇を入れて混ぜる。鶏肉を加えてもんでまぶす。1時間以上おく。

  2. 2

    ミニトマトは,半分に切る。ブロッコリーは小房に切り分け,塩ゆでする。サラダセロリは,根元を切り取る。

  3. 3

    耐熱容器に,◆を入れて混ぜ,電子レンジ加熱で温めて溶かし,ソースにする。

  4. 4

    鶏肉を串に刺して,ガスグリルで焼く。

  5. 5

    盛り皿に焼き鳥と野菜を盛りつけて,ソースを添える。

コツ・ポイント

ニョクマムは,製品により,塩分が変わるので,調整する。ニョクマムがない時は,ナンプラーで代用する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうびしん
ゆうびしん @cook_40048574
に公開
食いしん坊である。料理作りは,好奇心・探究心・遊び心を発揮できるので楽しい。かんたん,おいしい,ヘルシーな料理を中心に,和洋中華エスニック,ジャンルにとらわれず作ってみる。参考資料,アレンジ,結果を試作ノートに記録する。いま261冊目。お勧めできる料理ができたら,伝えたい。反応が返ってくると,刺激になる。
もっと読む

似たレシピ