アカタチの活け造り

だるま丸
だるま丸 @cook_40305899

なぜか甲殻類のような風味を感じる不思議なお魚!
滅多に口には出来ませんが大好きな魚です♪
このレシピの生い立ち
このアカタチは愛知の魚屋さん「項明水産」さまにお願いした鮮魚セットに入れられていたものです。
素潜りで夫婦?のランデブーを見たこともありますが、市場流通はほとんどないようです。
刺身でも焼いてもおいしい魚です。

アカタチの活け造り

なぜか甲殻類のような風味を感じる不思議なお魚!
滅多に口には出来ませんが大好きな魚です♪
このレシピの生い立ち
このアカタチは愛知の魚屋さん「項明水産」さまにお願いした鮮魚セットに入れられていたものです。
素潜りで夫婦?のランデブーを見たこともありますが、市場流通はほとんどないようです。
刺身でも焼いてもおいしい魚です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. アカタチ(特大) 1尾
  2. 明日葉などの葉 1~2枚
  3. すだち 1個

作り方

  1. 1

    アカタチの腹をあけて内臓を抜いて水洗いし、水気をキッチンペーパーで拭きとる。

  2. 2

    アカタチを三枚におろし、皮を引いて刺身に切る。

  3. 3

    皿にアカタチの頭、中骨を置き、その上に明日葉などの葉を敷いてアカタチの刺身を盛り付ける。
    すだちを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

塩を振ってすだちを絞るか、わさびしょうゆでどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だるま丸
だるま丸 @cook_40305899
に公開
こんにちは、お魚大好きだるま丸です。明石浦漁業協同組合のキッチンの中の人です。こちらはプライベートなので、全国、全世界(?)の魚を扱っていきます。YouTubeチャンネル「漁協職員のおさかなごはん~だるまキッチン~」も投稿しています。よろしくお願いします。皆様のお役に立てて頂ければ幸いです。※よりおいしいお料理を追求するため、レシピは随時更新します。令和3年3月19日 だるま丸
もっと読む

似たレシピ