アカタチの活け造り

だるま丸 @cook_40305899
なぜか甲殻類のような風味を感じる不思議なお魚!
滅多に口には出来ませんが大好きな魚です♪
このレシピの生い立ち
このアカタチは愛知の魚屋さん「項明水産」さまにお願いした鮮魚セットに入れられていたものです。
素潜りで夫婦?のランデブーを見たこともありますが、市場流通はほとんどないようです。
刺身でも焼いてもおいしい魚です。
アカタチの活け造り
なぜか甲殻類のような風味を感じる不思議なお魚!
滅多に口には出来ませんが大好きな魚です♪
このレシピの生い立ち
このアカタチは愛知の魚屋さん「項明水産」さまにお願いした鮮魚セットに入れられていたものです。
素潜りで夫婦?のランデブーを見たこともありますが、市場流通はほとんどないようです。
刺身でも焼いてもおいしい魚です。
作り方
- 1
アカタチの腹をあけて内臓を抜いて水洗いし、水気をキッチンペーパーで拭きとる。
- 2
アカタチを三枚におろし、皮を引いて刺身に切る。
- 3
皿にアカタチの頭、中骨を置き、その上に明日葉などの葉を敷いてアカタチの刺身を盛り付ける。
すだちを添えて出来上がり。
コツ・ポイント
塩を振ってすだちを絞るか、わさびしょうゆでどうぞ!
似たレシピ
-
-
-
ウニのような豆腐でイタリアン風冷しうどん ウニのような豆腐でイタリアン風冷しうどん
ウニのような磯風味で塩味のある不思議な豆腐を、オリーブオイルと稲庭うどんで合わせたら、冷製カペッリーニみたいに美味しい! maezuchu -
-
-
-
-
-
-
すだち酒(旦那様の焼酎で(´ε` )♪) すだち酒(旦那様の焼酎で(´ε` )♪)
焼酎はホワイトリカー(甲類焼酎)を使うとより果実の香りが良いそうです。かのかは甲類乙類混和焼酎です(o^-^) アコ幸
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20504967