クランベリーとチョコ☆シュトーレン

もちっこ橙色
もちっこ橙色 @cook_40101779

クリスマスに手作りシュトーレンはいかがですか?
具材はお好きなもので作ってね♪

このレシピの生い立ち
ドライクランベリーを購入したことを思い出し、作ってみました。本格なものは洋酒やスパイスが入るかもしれませんが、私の好きなものばかりを入れました。

クランベリーとチョコ☆シュトーレン

クリスマスに手作りシュトーレンはいかがですか?
具材はお好きなもので作ってね♪

このレシピの生い立ち
ドライクランベリーを購入したことを思い出し、作ってみました。本格なものは洋酒やスパイスが入るかもしれませんが、私の好きなものばかりを入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 130g
  2. 薄力粉 30g
  3. ドライイースト 小さじ1
  4. ◎蜂蜜 大さじ2
  5. たまご 1個
  6. 牛乳 25cc
  7. ◎塩 小さじ1/3
  8. 無塩バター 30g
  9. チョコチップ 35g
  10. くるみ 35g
  11. クランベリー 35g
  12. *あればジャムキャラメル 30g
  13. マジパンID20504250 全量
  14. ☆バター 10g
  15. 粉糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    主な具材はこちら☆

  2. 2

    クランベリーは湯通し、水気を切ってさらにキッチンペーパーで包んでおく

  3. 3

    くるみはフライパンでから炒りし、冷ましてから小さめに刻んでおく

  4. 4

    ◎の生地はホームベーカリーか手ごねで作ります。てごねする時はID20424589の8〜11を参考にしてね。

  5. 5

    こねが終わったら15センチ×15センチにのばし、*の具材を入れます。
    粒ジャムキャラメルはお好みで

  6. 6

    具材がこぼれないようにくるくると巻き最後はとじめをしっかり止めます。両脇も止めてね。

  7. 7

    さらにくるっと巻きます。

  8. 8

    3〜4回ぐいっと奥に引っ張ってこね、手前に引き戻してこねます。

  9. 9

    大体まざったら具材が飛び出てきてるものを押し込み丸めます。

  10. 10

    9をボウルに入れ、ラップし濡れ布巾をかけたら、オーブン40℃で35分発酵させます。

  11. 11

    その間にマジパンを作り、冷蔵庫に入れておきます。レシピID20504250を、参考にしてね。

  12. 12

    発酵が終わったら、ガス抜きし丸め直したらベンチタイム10分。その後15×15にのばして、マジパンを包み成形します。

  13. 13

    2次発酵は、オーブン40℃25分します。2次発酵が終わったら、すぐに取り出し、オーブン予熱180℃します。

  14. 14

    予熱が終わったら、180℃23〜25分焼きます。時々確認して、焦げそうならアルミホイルを被せます。やけど注意です。

  15. 15

    焼き上がったら、天板から網に移し、熱いうちにバターを塗ります。

  16. 16

    完全に冷めたら、粉糖を満遍なく振ります。

  17. 17

    薄く切り分けて食べてね。日持ちしないので2日で食べ切るか、冷凍して保存してね。

コツ・ポイント

生地がベタつくときは強力粉を少し足してね。反対にパサつく時は牛乳を足してね。
チョコチップ→刻み板チョコ くるみ→スライスアーモンド クランベリー→レーズンやドライフルーツなどでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もちっこ橙色
もちっこ橙色 @cook_40101779
に公開
作ってれぽ下さりありがとうございます(╹◡╹)五人家族プラス3ワンコ暮らし
もっと読む

似たレシピ