洋風アンコウ鍋スープ

マルイチ産商
マルイチ産商 @maruichi

ちょっと洋風の、しかも簡単な鍋スープを紹介します。トマトベースの洋風アンコウ鍋スープです。
このレシピの生い立ち
「アンコウ」ときくと、店で食べる食材と考える方も多いですよね。
今回は滋味豊かな「アンコウ」を家庭のスープ鍋にしたいと思います。

洋風アンコウ鍋スープ

ちょっと洋風の、しかも簡単な鍋スープを紹介します。トマトベースの洋風アンコウ鍋スープです。
このレシピの生い立ち
「アンコウ」ときくと、店で食べる食材と考える方も多いですよね。
今回は滋味豊かな「アンコウ」を家庭のスープ鍋にしたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アンコウ切り身 300g
  2. 小さじ1
  3. 2カップ
  4. 固形スープの素 2個
  5. ジャガイモ 中2個(一口大に切る)
  6. トマト缶 1/2缶(200g)
  7. オリーブ 5粒(半分に切る)
  8. ニンニクのすりおろし 小さじ1
  9. オリーブ 大さじ1
  10. 粉チーズ 大さじ1
  11. カブ 1個(皮のまま8等分のくし形に切る)
  12. 塩、コショウ 適量
  13. クレソン 適量

作り方

  1. 1

    アンコウの下処理。アンコウに塩をして、水滴が出てきたら、沸騰した湯に入れる。

  2. 2

    表面が白くなったら素早く取り出す。

  3. 3

    鍋にアンコウ、水、固形スープの素、ジャガイモ、トマト缶を入れて、ジャガイモが軟らかくなるまで煮る。

  4. 4

    オリーブ、ニンニクのすりおろし、オリーブ油、粉チーズ、小カブを加えて、小カブが少し軟らかくなるまで煮る。

  5. 5

    塩、コショウで味を調え、クレソンを散らす。

コツ・ポイント

アンコウの下処理も簡単です。アンコウからは旨味がたくさん出てきますので、ぜひスープを楽しんでください。しめには、ご飯、うどん、お餅と何でも合うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルイチ産商
に公開
マルイチ産商は産地と食卓をつなぐ「総合食品卸売業」です。水産物を中心に、畜産物、加工食品、冷凍食品など幅広いラインナップで、日本中の食卓を支えています。クックパッドのサイトでは、クッキングコーディネーター浜このみ先生のオリジナルレシピの中から人気のお魚レシピを掲載しています。https://www.maruichi.com/
もっと読む

似たレシピ