カレイなカニ玉

hmaruuo
hmaruuo @cook_40113572

【1人249kcal:たんぱく質19.7g:脂質13g:食塩2g】カニ玉のカニをカレイに!魚が苦手な人でも食べやすい☆
このレシピの生い立ち
地元の大学と水産市場が協力して魚食文化の普及と消費拡大、食育、地産地消、健康への意識向上などを目的として将来の管理栄養士・栄養士の卵が考案したレシピです♪

カレイなカニ玉

【1人249kcal:たんぱく質19.7g:脂質13g:食塩2g】カニ玉のカニをカレイに!魚が苦手な人でも食べやすい☆
このレシピの生い立ち
地元の大学と水産市場が協力して魚食文化の普及と消費拡大、食育、地産地消、健康への意識向上などを目的として将来の管理栄養士・栄養士の卵が考案したレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カレイ 1枚(250g)
  2. 食塩 1g
  3. 10g
  4. 3個
  5. こしょう 0.15g
  6. ごま 12g
  7. 小ねぎ 2g
  8. 生しいたけ 1個(10g)
  9. 150cc
  10. 調味料A
  11. 醤油 15g
  12. 鶏ガラスープの素 0.6g
  13. 10g
  14. 砂糖 9g
  15. 片栗粉 9g

作り方

  1. 1

    カレイは頭を落とし、内臓を綺麗に取り除き、流水で血合いを流す。尻尾も切り落としておく。

  2. 2

    バットにカレイをのせ、塩、酒をかけて10分程置き、臭みを取る。

  3. 3

    生しいたけは薄切り、小ねぎは小口切りにする。

  4. 4

    鍋にカレイがかぶるくらいの水を入れて沸騰させ、カレイが白くなるまで約4分茹でる。

  5. 5

    茹であがったらザルにあげ水気を切り、両面の身を箸でほぐしておく。

  6. 6

    卵を溶きほぐし、ほぐしておいたカレイの身を入れ、よく混ぜ合わせる。

  7. 7

    フライパンにごま油を引き熱したら、⑥を入れ、表面が半熟のうちにお皿に盛り付ける。

  8. 8

    鍋に水、鶏ガラスープの素、醤油、砂糖、酢、片栗粉、しいたけを入れて混ぜ合わせ、中火で加熱し、とろみがつくまでかき混ぜる。

  9. 9

    お皿に盛った卵に⑧のあんとネギを散らせば完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hmaruuo
hmaruuo @cook_40113572
に公開
魚介の美味しい食べ方を日々追求。貝類、魚類、缶詰まで!
もっと読む

似たレシピ