15分おせち!時短の筑前煮
短時間でしっかり味の煮物。おせちにも使えます。
このレシピの生い立ち
家族が大好きな筑前煮を手早く作りたくて作ったレシピです。
作り方
- 1
キヌサヤを茹でて、水にさらしてザルに上げておく。
- 2
水煮筍は縦半分にし、穂先を5cm残しかぶを厚さ3mmの半月切りにして水にさらす。
- 3
フライパンにサラダ油をひき、ニンジンとゴボウを中火で炒める。
- 4
3に水煮筍、レンコンを加えて水分をとばすように炒めていったんボウルに取り出す。
- 5
同じフライパンに鶏もも肉の皮を下にして置き、中火で両面軽く焦げ目を付ける。(中まで火を通さない)
- 6
5に取り出した野菜を加えて混ぜ、●の調味料を加え強火で煮立てる。蓋をして中火で10分煮る。
- 7
6の蓋を取り、強火で汁気が少なくなるまで加熱したら、火を止めて器に盛り、キヌサヤを上に飾る。
コツ・ポイント
最後に強火で煮汁が少なくなるまで強火で加熱しすると短時間でしっかりと味がしみこみます。
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋☆時短で味染み♪筑前煮(おせち) 圧力鍋☆時短で味染み♪筑前煮(おせち)
おせち用の飾り切りした人参が崩れにくくなるように鍋にいれる順を気をつけるだけであとは簡単時短で味染み筑前煮の出来上がり♪ МK -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20508231