トースターでチキンの香草チーズ焼き 

harutonatu
harutonatu @cook_40064932

以前から出しているレシピの最終形態です。
チキングラタンで出しています。
マヨネーズを挟みがけするとクリーミーでいい感じ
このレシピの生い立ち
うちではずっとグラタンと言っています。
お弁当のおかずにもあと1品と言う時にも
出せて重宝しています。

トースターでチキンの香草チーズ焼き 

以前から出しているレシピの最終形態です。
チキングラタンで出しています。
マヨネーズを挟みがけするとクリーミーでいい感じ
このレシピの生い立ち
うちではずっとグラタンと言っています。
お弁当のおかずにもあと1品と言う時にも
出せて重宝しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(2つずつ)
  1. 鶏肉
  2. 鶏モモなら 1枚
  3. ササミだったら 4〜6本
  4. 鶏胸肉なら 1枚か1/2枚
  5. 味の素 適量
  6. 適量
  7. コショウ 適量
  8. ハーブ お好みので
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. ピザ用チーズ 適宜
  11. スライスチーズなら 一人分1/4枚
  12. マヨネーズ 適量
  13. セリ(瓶に入った) 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は小さめに切る。
    鶏モモがおすすめですがササミでも
    鶏胸肉でも大丈夫です。

  2. 2

    鶏肉に味の素、塩、コショウ
    お好みのハーブをかけて
    片栗粉をまぶしその上に再度
    ハーブをかけます。ちょっと。

  3. 3

    ハーブはタイム、バジル、オレガノ、
    ローズマリー、クレイジーソルト
    等です。お好みで全部でも
    一つでも大丈夫です。

  4. 4

    アルミカップ(8号)に入れて
    トースターで8分加熱します。
    焼けやすいように少し平らに
    広げるといいです。

  5. 5

    取り出してマヨネーズを一絞り
    かけてチーズをかけて
    その上にマヨネーズを一絞り
    その上にパン粉をかけます。

  6. 6

    トースターで4分加熱します。
    加熱後パセリを散らします。

コツ・ポイント

ハーブはお好みで。もちろんなくても
美味しくできます。
最近はハーブソルトとタイムとローズマリー
が定番化しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harutonatu
harutonatu @cook_40064932
に公開
子供達が大きくなったので今はキャラ弁は作っていませんが最近は自分が食べたいものを作っています。
もっと読む

似たレシピ