手羽先の照り焼き

miu_cafe
miu_cafe @cook_40265602

甘めのタレでじっくり漬け込んだ照り焼きのレシピです。白米はもちろん、お酒にも合います。材料少なめ、簡単工程。お弁当に◎
このレシピの生い立ち
お弁当用に

手羽先の照り焼き

甘めのタレでじっくり漬け込んだ照り焼きのレシピです。白米はもちろん、お酒にも合います。材料少なめ、簡単工程。お弁当に◎
このレシピの生い立ち
お弁当用に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12〜14個分
  1. 手羽先 12〜14本
  2. サラダ油 小さじ1〜2
  3. 漬け込み用調味料
  4. 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 醤油 大さじ2
  7. ハチミツ(砂糖) 大さじ2
  8. すりおろし生姜 小さじ2
  9. すりおろしニンニク 小さじ2

作り方

  1. 1

    関節より1㎝程度、中側に包丁を入れ、切り取る
    皮目を下にして、(身の)真ん中に切り込みを入れ、身を開く

  2. 2

    ジップロックorビニール袋に鶏肉を入れ、漬け込み用調味料を加えて、よく揉み込み、冷蔵庫で1時間〜休ませる

  3. 3

    冷たいフライパンにサラダ油を薄くぬり、鶏肉の皮目を下にして並べる
    並べ終わったら中火で加熱
    ※残った調味液は取っておく

  4. 4

    皮目に焼き色がつくまでしっかり、じっくり焼く
    裏返して裏面も焼く
    ※身の部分を焼くときは少し火加減を弱める

  5. 5

    両面に焼き色がついたら、残しておいた調味液を加えて、からめながら煮詰めていく

  6. 6

    調味液が1/3量程度に減るまで煮詰めていく
    ※表裏ひっくり返しながら照りが出るまで

コツ・ポイント

・工程2 寝かせる時間は長ければ長い方がいいです。最低でも1時間は漬け込んで下さい。
・工程4 焦がしすぎないよう火加減、時間調整をしながら焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miu_cafe
miu_cafe @cook_40265602
に公開
できるだけ手作りにこだわってゴハン作ってます。材料少なめ、簡単工程、低コストなお料理を目指して日々奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ