ねぎ味噌鍋(豚肉)

akkey-y @akkey
一見ねぎだけ。ですが下にお肉と味噌だれが入っています。じっくり煮ることでおねぎが甘くおいしいです。
このレシピの生い立ち
昔滋賀で食べた白菜たっぷりの「とりやさいみそ鍋」がおいしかったのを思い出し、ねぎで作ってみました。
ねぎ味噌鍋(豚肉)
一見ねぎだけ。ですが下にお肉と味噌だれが入っています。じっくり煮ることでおねぎが甘くおいしいです。
このレシピの生い立ち
昔滋賀で食べた白菜たっぷりの「とりやさいみそ鍋」がおいしかったのを思い出し、ねぎで作ってみました。
作り方
- 1
味噌だれの材料を鍋に入れて混ぜ合わせる。
- 2
豚肉の場合は食べやすい長さに切る。
鶏肉の場合はひと口大に切り、味噌だれの上に敷き詰める。 - 3
ねぎを青い部分と白い部分に分け、どちらも斜め薄切りにする。
- 4
肉の上にまず青い部分を敷き詰め、上に白い部分を山盛りに乗せる。
- 5
火を付け弱火でねぎがしんなりし、水分が出て全体が浸るまで煮て完成(焦げ付きそうな場合は水を加えるかフタをする)。
コツ・ポイント
なるべく弱火で水を加えずじっくり煮るとうまみが濃く仕上がりおいしいです。
ねぎの水分が大切なので鮮度のいいものを選んでください。
古いねぎだと水分が少なく焦げやすいです。
ご家庭のお味噌煮よって塩気が違うので量は加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ぴら大根と鶏だんごのにんにく味噌鍋 ぴら大根と鶏だんごのにんにく味噌鍋
ぴら大根で、お野菜もりもり食べる鍋。ダイエット鶏だんご入り&min家秘伝(笑)の味噌だれ鍋で、食べ過ぎちゃうかも。 min0614 -
豚肉白菜のにんにく味噌鍋♪簡単体の潤いに 豚肉白菜のにんにく味噌鍋♪簡単体の潤いに
いくちゃんのキッチン さん、つくれぽありがとう!豚肉(補陰類)と白菜(清熱類)は、組み合わせて使うことにより、体の潤いUP、更年期のほてり・のぼせ・口の渇きに効果的♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20509181