ねぎ味噌鍋(豚肉)

akkey-y
akkey-y @akkey

一見ねぎだけ。ですが下にお肉と味噌だれが入っています。じっくり煮ることでおねぎが甘くおいしいです。
このレシピの生い立ち
昔滋賀で食べた白菜たっぷりの「とりやさいみそ鍋」がおいしかったのを思い出し、ねぎで作ってみました。

ねぎ味噌鍋(豚肉)

一見ねぎだけ。ですが下にお肉と味噌だれが入っています。じっくり煮ることでおねぎが甘くおいしいです。
このレシピの生い立ち
昔滋賀で食べた白菜たっぷりの「とりやさいみそ鍋」がおいしかったのを思い出し、ねぎで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 上州ねぎ(長ねぎ) 青い部分も含めて2本
  2. 豚薄切り肉または鶏もも肉(猪肉や鹿肉でも) 好みの量
  3. 味噌だれ
  4. 味噌 大さじ2
  5. めんつゆ 大さじ1
  6. 豆板醤 小さじ1~好みの量
  7. にんにくのすりおろし 好みの量
  8. 酒(甘めの味付けが好みの場合はみりん) 50cc

作り方

  1. 1

    味噌だれの材料を鍋に入れて混ぜ合わせる。

  2. 2

    豚肉の場合は食べやすい長さに切る。
    鶏肉の場合はひと口大に切り、味噌だれの上に敷き詰める。

  3. 3

    ねぎを青い部分と白い部分に分け、どちらも斜め薄切りにする。

  4. 4

    肉の上にまず青い部分を敷き詰め、上に白い部分を山盛りに乗せる。

  5. 5

    火を付け弱火でねぎがしんなりし、水分が出て全体が浸るまで煮て完成(焦げ付きそうな場合は水を加えるかフタをする)。

コツ・ポイント

なるべく弱火で水を加えずじっくり煮るとうまみが濃く仕上がりおいしいです。
ねぎの水分が大切なので鮮度のいいものを選んでください。
古いねぎだと水分が少なく焦げやすいです。
ご家庭のお味噌煮よって塩気が違うので量は加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ