*生チョコタルト*

Keiboubou
Keiboubou @keibou

タルト生地に生チョコレートを流し固めました。香ばしいナッツがアクセントに♪
このレシピの生い立ち
チョコレート好きの家族のリクエストで、よく作るタルト生地に生チョコレートを入れてみました。
トッピングはオレンジピールやドライいちじく、ドライベリー、美味しい塩なども合うと思います。

*生チョコタルト*

タルト生地に生チョコレートを流し固めました。香ばしいナッツがアクセントに♪
このレシピの生い立ち
チョコレート好きの家族のリクエストで、よく作るタルト生地に生チョコレートを入れてみました。
トッピングはオレンジピールやドライいちじく、ドライベリー、美味しい塩なども合うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18~20cmタルト型
  1. 薄力粉 120g
  2. ☆砂糖 30g
  3. ☆バター 60g
  4. 溶き卵 大さじ1~2
  5. チョコレート 120g
  6. 生クリーム 100ml
  7. 好みでラム酒やブランデー 小さじ1
  8. 好みのナッツ(炒るかローストする) 適量

作り方

  1. 1

    タルト生地を作る。フードプロセッサーに☆を入れ混ぜ溶き卵を少しずつ加え、まとまったらラップに包み平らにし冷蔵庫で30分。

  2. 2

    型にバターを塗り、(1)を伸ばし敷く。冷凍庫で30分以上休ませフォークでピケをして重石をしオーブン170℃20~30分。

  3. 3

    チョコレートを刻みボールに入れる。生クリームを沸騰直前まで温めチョコレートに混ぜる。好みでラム酒等加え、タルトに流す。

  4. 4

    冷蔵庫に入れる。15分くらいしたらナッツをのせ、再び冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。

  5. 5
  6. 6

コツ・ポイント

フードプロセッサーがない場合はボールに☆を入れ、最初スケッパーやカード等で切り込むように混ぜていきまとめます。
上記は10等分したかったので、アーモンド、くるみ、ピスタチオを10個ずつ用意してオーブントースタ中温でローストしてのせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ