雛祭りスタバ桜シフォンに追いつけ追い越せ

桜の塩味が効いたシフォンケーキと純生クリームの相性バッチリのフワッフワな春のケーキです
このレシピの生い立ち
スタバで桜のシフォンケーキ食べて作ってみたくなりました
雛祭りスタバ桜シフォンに追いつけ追い越せ
桜の塩味が効いたシフォンケーキと純生クリームの相性バッチリのフワッフワな春のケーキです
このレシピの生い立ち
スタバで桜のシフォンケーキ食べて作ってみたくなりました
作り方
- 1
材料を揃えます フリーズドライの桜がない場合は 桜の花の塩漬けをみじん切りにして下さい オーブンを160℃で予熱します
- 2
桜塩のフリーズドライのです
ない場合は桜茶(桜の花の塩漬け)を5輪位みじん切りにします - 3
デコレーション用に桜の花の塩漬けをさっと水洗いし綺麗な水に1分浸けてキッチンペーパーの上に花を出し水切りをしておきます
- 4
分量の牛乳からスプーン1杯取り食紅を溶いておきます
しっかり溶いてから牛乳に戻します - 5
生地に混ぜ込むと薄まりますのでこの位濃く作ります
- 6
卵白に上白糖の半量を入れてツノが立つまでしっかりハンドミキサーで混ぜます
- 7
ミキサーを洗わずにそのまま卵黄も残りの上白糖を入れ白っぽくなるまで混ぜます
- 8
この位までまってりしたらサラダ油を入れてよく混ぜます
- 9
食紅を溶いた牛乳を入れてよく混ぜます
- 10
薄力粉とフリーズドライをふるい入れてゴムベラでよく混ぜます
- 11
この位の色で焼いてみます
出来上がりの色より濃くするか薄くするかの基準にしてください - 12
メレンゲをひとすくい入れてよく混ぜます
- 13
残りのメレンゲを入れて泡を壊さない様にざっくり混ぜ込みます
色が均等になるまで - 14
こんな感じです
- 15
シフォン型に高い位置から生地を流し入れます
- 16
トントンと軽く叩き気泡を逃します
- 17
160℃に予熱しておいたオーブンで47分焼きます
- 18
焼き上がりました
- 19
焼きあがったら直ぐに逆さにして粗熱を取ります おちょこにのせるといい感じです
- 20
その上からすっぽりと大きな鍋でおおい高湿度でしっかり冷まします
- 21
今回はデコレーションするので上からはみ出したところを切り取ります
- 22
上を切り取り外円をクリームナイフで一周型から剥がします
- 23
天ぷら用の菜箸で中心を型から剥がします
- 24
クリープなどの瓶にのせて外型を下へ下げます
- 25
下型をナイフで型から剥がします
- 26
お皿にひっくり返して型を外します
- 27
雪印純生クリームに上白糖とバニラビーンズ入りエッセンスを入れてハンドミキサーで泡立てます
- 28
この位でしょうか
- 29
全体に生クリームをぬり
水洗いして水切りした桜の花を飾って完成です - 30
お好きな大きさにカットして召し上がってください
コツ・ポイント
卵白はしっかりとツノを立てます
粗熱をとる時に大きな鍋で覆って高湿度で冷やします
似たレシピ
その他のレシピ
- レンジで簡単♪美味しいミルクティー♡
- 長芋と明太子のレンジで簡単おつまみ
- 塩麹オリーブオイル納豆にわさびを添えて♡
- たっぷりきのこの炊き込みご飯
- チーズケーキ風酒粕ケーキ
- Low Carb (Keto-Friendly) Protein Pizzelle Pancakes
- Low Carb (Keto Friendly) Sugar and Spice Spiral Ham
- Fry bee hoon (Kids friendly and kids loving it)
- Buffalo chicken sliders
- Low Carb (Keto-Friendly) Fiber Almond Nutbase Pancake