作り方
- 1
具材が残っててもおっけい!
少し水を入れます。うどんを入れる量によりますけど。 - 2
味噌汁を作る感覚で溶いて下さい!
- 3
薄口醤油を一回りたらりと。
- 4
後はうどんを入れて
コトコトと~。 - 5
出来上がったら、お皿にもってネギを沢山もって下さい!
- 6
ホント美味しいですー!
- 7
ウチの水炊きは、昆布と手羽元で炊きたきします。
昆布は食べないけど
手羽元は、食べれます。
ダシも取れて美味しいですよ。
コツ・ポイント
お味噌を入れる時少し濃いめに作ってください。
冷凍うどんで薄くなります。まあ、それは好みなんで、お好きにどうぞー
似たレシピ
-
水炊き鍋シメに「艶うどん」♪ 水炊き鍋シメに「艶うどん」♪
水炊き鍋のあと、いつもはお雑炊でしめるところ、サッポロ艶うどんと付属のつゆを入れて煮込むだけ。お好みで味噌を溶きいれることでまろやかにやさしい味になりました♪具のエキスがとけだした鍋で煮込むので、うまみを余すところなくいただけます。 ちばと -
-
水炊き豆乳鍋からの豆乳チーズおじや 水炊き豆乳鍋からの豆乳チーズおじや
豆乳リゾットが食べたくて水炊き豆乳鍋を作ったのに豆乳鍋で使ったうどんが余ったうどんをついでに入れておじやに(笑) 大原湖の梅ちゃん -
-
-
-
-
お嫁に行っても恋しい♡おかんの水炊き♡ お嫁に行っても恋しい♡おかんの水炊き♡
うちの水炊きは昆布と鰹と鶏ブツのトリプルスープ♡そこにお肉や海の幸もふんだんに加えて幸せいっぱいに(≧y≦*) papikun -
とっても温まる✨韓国水炊き*タッカンマリ とっても温まる✨韓国水炊き*タッカンマリ
寒い日に温まる、韓国の水炊き鍋タッカンマリです。キムチと相性抜群♪〆はうどん♡お子さんも食べられる辛くないつけダレです ほぺぺちゃん -
【炊飯マグ料理】鶏の水炊き+甘焼きネギ 【炊飯マグ料理】鶏の水炊き+甘焼きネギ
一人鍋したい!でも鍋を作るまでは…でも、鍋が食べたい人にオススメ。今話題の炊飯マグをレンジでチンで簡単に鍋が出来ます。 喜与名 -
あったか旨い♪♪うちの婆ちゃんの水炊き あったか旨い♪♪うちの婆ちゃんの水炊き
簡単に作れて材料費も安い。しかも旨くて体はポカポカ。これが家の婆ちゃんの水炊きです。ほんとに旨いから作ってみまっしね。 かきいち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20512868