簡単☆鶏もも肉の甘くない照り焼き

ハル☆ヒナタ
ハル☆ヒナタ @cook_40107548

糖質制限中でもガッツリ食べたい!
ので、シイタケを入れて旨味をUP。
砂糖も人工甘味料も使わずさっぱりめに味付けました。
このレシピの生い立ち
ゆるっと糖質制限ダイエットレシピ。

旦那さんの好みに合わせて、甘くない照り煮を作った。
けど、私には甘味が足りない…。
あ!自分の分にだけパルスィートかければ良かったのでは…次はそうしよう、うん、そうしよう。

簡単☆鶏もも肉の甘くない照り焼き

糖質制限中でもガッツリ食べたい!
ので、シイタケを入れて旨味をUP。
砂糖も人工甘味料も使わずさっぱりめに味付けました。
このレシピの生い立ち
ゆるっと糖質制限ダイエットレシピ。

旦那さんの好みに合わせて、甘くない照り煮を作った。
けど、私には甘味が足りない…。
あ!自分の分にだけパルスィートかければ良かったのでは…次はそうしよう、うん、そうしよう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉(カット済みの) 600g
  2. 冷凍ブロッコリー 300g
  3. 2個
  4. 生しいたけ 1パック(小さめ6個入)
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ3
  7. みりん 大さじ2
  8. 清酒 大さじ1
  9. おろししょうが 小さじ1
  10. 塩コショウ 各少々

作り方

  1. 1

    ブロッコリーを耐熱容器に入れ、軽く蓋をして、800wのレンジで5分ほど加熱したら、ザルにあげて水気を切っておく。

  2. 2

    小さめの鍋に卵を入れて、卵がかぶるくらいの水を入れる。
    中火で沸騰するまで茹て、沸騰したら更に10分茹でる。

  3. 3

    しいたけの石附(茎の下の方の硬い部分)を切り取り、縦に真っ二つに切っておく。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルをぐるっと一周回し入れて、水気を切ったブロッコリーを並べ入れて焼きめがつくまで炒める。

  5. 5

    ブロッコリーに焼きめがついたら、塩コショウをまぶしてお皿等に避けておく。

  6. 6

    そのままのフライパンに鶏肉を皮を下にして並べ入れる。
    中火で焼きめがつくまで炒める。

  7. 7

    鶏肉に焼きめがついたら、一旦火を止めて、調味料を全て入れる。
    しいたけの切り口を下にして並べ入れ、蓋をして中火で煮込む。

  8. 8

    茹で卵の殻を剥いて、横半分に切ったら、切り口を上にして、フライパンに並べ入れる。
    煮汁をかけながら、一緒に煮込んでいく。

  9. 9

    具材全体に煮汁をかけながら、汁気がかなり少なくなるまで加熱する。
    汁気がとんだら、ブロッコリーと一緒に器に盛って完成。

コツ・ポイント

一見すると行程が多いように見えますが、唐揚げ用や鍋用にカットしてある鶏肉を使えば、包丁を使うのは椎茸と茹で卵を切る時だけ済みます。

面倒でなければ、生の生姜をすりおろして入れると、パンチが効いた味になりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハル☆ヒナタ
ハル☆ヒナタ @cook_40107548
に公開
つくれぽを頂いたみなさま、ありがとうございますm(__)m凄く嬉しい♪最近つくれぽにコメントお返しが出来る事に気づきました(汗)手際が良くなりたい兼業主婦のハル☆ヒナタです(^-^)出来るだけ簡単!安い!ヘルシー!を目指してますが微妙かな?ズボラなので普段は目分量で適当に作っちゃいますが、公開しているレシピは、ちゃんと量りながら作りました(^^)よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
もっと読む

似たレシピ