白玉入り!抹茶どら焼き

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

ホットケーキミックスを使って手軽に作れるどら焼きです。ミニサイズなので、ちょっと甘いものが食べたいときにもぴったりです♪
このレシピの生い立ち
バランスコースのデザートとして、ホットケーキミックスで作れる簡単和菓子を考案しました。1個あたり約100kcalで甘さ控えめのミニサイズなので、食後のデザートにぴったりです♪

白玉入り!抹茶どら焼き

ホットケーキミックスを使って手軽に作れるどら焼きです。ミニサイズなので、ちょっと甘いものが食べたいときにもぴったりです♪
このレシピの生い立ち
バランスコースのデザートとして、ホットケーキミックスで作れる簡単和菓子を考案しました。1個あたり約100kcalで甘さ控えめのミニサイズなので、食後のデザートにぴったりです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホットケーキミックス 大さじ4(36g)
  2. 抹茶粉 小さじ2(5g)
  3. Ⓐ卵 1個
  4. Ⓐ水 60㏄
  5. こしあん 80g
  6. 白玉粉 30g
  7. 適量
  8. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルにⒶを入れて混ぜたら、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。こしあんは4等分にして丸めておく。

  2. 2

    白玉粉に水と砂糖を加えて混ぜていく。耳たぶくらいの硬さまでこねたら、だんご状に丸める。

  3. 3

    熱湯で茹で、白玉が浮き上がってきてから約1分間茹でた後、冷水に取って冷ます。

  4. 4

    フライパンで①の生地を4枚焼く。焼きあがった生地に、白玉とあんこを挟んで完成★(温かいうちに挟むと良いです)

コツ・ポイント

テフロン加工のフライパンであれば、油はひかなくても作れます。お使いのフライパンの種類によっては、サラダ油を少量ひいてください。
白玉以外に、イチゴや栗の甘露煮をあんこと一緒にサンドすればおもてなしにもぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ