とろみ餡かけ♡中華風茶碗蒸し

ジュジュシナ @cook_40296296
海老、豚ひき肉、筍を入れた茶碗蒸しに
とろみ餡でさらにトロットロ♪
こっちの方がいい♡ってなるかも
このレシピの生い立ち
海老、豚ひき肉、たけのこが中華の三大旨味だと思っていて、それを入れれば間違いなく美味しいと思ったから。それを大好きなあんかけにしてみました。
とろみ餡かけ♡中華風茶碗蒸し
海老、豚ひき肉、筍を入れた茶碗蒸しに
とろみ餡でさらにトロットロ♪
こっちの方がいい♡ってなるかも
このレシピの生い立ち
海老、豚ひき肉、たけのこが中華の三大旨味だと思っていて、それを入れれば間違いなく美味しいと思ったから。それを大好きなあんかけにしてみました。
作り方
- 1
鍋に☆を入れ材料がとけるくらいに温める。
お風呂くらいの温度です。
これを1番にするのは冷ますためです。 - 2
蒸し器にお湯を沸かしいつでも蒸せるように準備しておく。
- 3
豚ひき肉はフライパンに油をしかずにポロポロになるように炒め塩胡椒(分量外)をする。
- 4
ニラは2〜3cmに切り、たけのこは千切りにする。
長ネギは白髪ネギにしておく。
海老も用意しておく。 - 5
ボウルに卵を溶き、①を混ぜ合わせ目の細かい網で2回くらいこす。
- 6
茶碗蒸し用の器に、③をひき肉、たけのこ、海老、ニラの順に入れていく。
- 7
⑤に、最後までよくかき混ぜた④をお玉で入れていく。
- 8
蒸気のたった蒸し器に⑦を入れて蓋をし、20分蒸す。
電子レンジの茶碗蒸し機能でもOK! - 9
小鍋に水と鶏がらスープの素と塩を入れ沸騰したら水溶き片栗粉を入れとろみをつける。
ごま油を数滴垂らす。 - 10
蒸し終わったら、茶碗蒸しの上に⑨の餡をかけ、白髪ネギを散らす。
コツ・ポイント
餡を作るのが面倒であれば、熱したごま油を大さじ1かけるだけでも、それも面倒だったら常温のごま油そのままかけても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
満腹あんかけ中華風茶碗蒸し(ご飯入り) 満腹あんかけ中華風茶碗蒸し(ご飯入り)
ご飯をを入れた茶碗蒸しです。この一品でお腹いっぱいなので、ランチにピッタリ。具材を工夫して豪華な一品料理にも。 noriccy -
フカヒレあんかけ中華風茶碗蒸し フカヒレあんかけ中華風茶碗蒸し
フカヒレスープの素を使って、本格的!?中華料理をお手軽にご家庭で。茶碗蒸しにフカヒレあんかけをかけます。絶対おいしいっ!めんつゆきんちゃん
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20519941