僕なりの基本ソフリット&トマトソース

ヒューストン単身赴任
ヒューストン単身赴任 @cook_40303781

ゆっくり時間のある日曜日、朝からの仕込み。ファビオさん、日高さん、ロピアさん、小林さん、皆さんのおかげです。
このレシピの生い立ち
YouTubeの色んな先生方の作り方、そして自分の好み、イメージで作りました。

僕なりの基本ソフリット&トマトソース

ゆっくり時間のある日曜日、朝からの仕込み。ファビオさん、日高さん、ロピアさん、小林さん、皆さんのおかげです。
このレシピの生い立ち
YouTubeの色んな先生方の作り方、そして自分の好み、イメージで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1個半
  2. にんじん 細いの2本
  3. セロリ 4本
  4. 少々
  5. オリーブオイル 多めの適量
  6. トマト缶クラッシュ 1缶

作り方

  1. 1

    野菜を立方体を意識して切る。小林シェフの言う通り。量の比率は、2:1:1、玉ねぎ、人参、セロリ。玉ねぎここに足してます。

  2. 2

    たっぷりのオリーブオイルを入れて、野菜と混ぜ、少しの塩。で、混ぜて、じっくりと炒めていく。こんな彩り。

  3. 3

    中火で、時折混ぜながら炒め続ける。途中、チョット蓋して、蒸す感じも入れて、また蓋開けて水気飛ばして、オイル足しました。

  4. 4

    1時間ぐらいで、ソフリット仕上げとトマトソース仕上げに分けました。これは、ソフリット用で、オリーブオイルを足して揚げる。

  5. 5

    トマト缶、クラッシュしたのを使ってトマトソースの方は、煮込んでいく。水気が飛んで粘りが出たら、オイルを足して、強火に。

  6. 6

    最後に塩を加えて、仕上げ。

  7. 7

    ソフリットはこの程度まで炒めて、完成。

コツ・ポイント

午前6時45分頃から、2時間ぐらいの出来事です。余裕のある時にやりましょう。人参の立方体が僕は好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒューストン単身赴任
に公開
2018年から22年まで、米国ヒューストンに単身赴任。そこで毎日の料理を始めました。22年3月末に帰国。大阪府南部在住。ニックネームはそのまま継続。
もっと読む

似たレシピ