色々使える【島とうがらしにんにく酢】

mieuxkanon @mieuxkanon
餃子・ラーメン・スープ・中華丼等にサッと掛けるだけでとっても美味しい、島とうがらしとにんにくの旨味たっぷりな『酢』です。
このレシピの生い立ち
母が庭で育てた島とうがらしをくれたので。
島とうがらしの香りだけでも美味しい上に、にんにくの香りもプラスされているので、何にでも掛けたくなってしまう程美味しいです。
作り方
- 1
島とうがらしはサッと洗って水気を拭き取り、暫く乾かす。にんにくは皮を剥き2〜3等分に切る。
- 2
保存瓶に、1・酢を加えて、蓋をして冷暗所で3日〜置く。
- 3
※ こちらは【島とうがらし酢(ID 21509383)】です。
コツ・ポイント
にんにくの表面が酸性化して緑色に変色してきます。特に問題ありませんが、気になる方は早めに使い切るか、1週間程でにんにくを取り出して下さい。
似たレシピ
-
風味が良くて、辛旨!【島とうがらし酢】 風味が良くて、辛旨!【島とうがらし酢】
島とうがらしを米酢に漬けるだけ!な、辛くて香りの良い『島とうがらし酢』です。ラーメン・中華丼・餃子等におススメです! mieuxkanon -
ニンニク唐辛子酢☆減塩食☆無塩 ニンニク唐辛子酢☆減塩食☆無塩
酢に唐辛子とニンニクの風味をつけたテーブル調味料。減塩食の物足りなさを補うものとしても使えます。餃子、サラダ、肉や魚に。 squarepants -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20523092