#おせち用の#柚子の下処理と柚子白菜漬け

ケロケロ1号めぐみん @cook_40296526
#おせち用に#柚子の下処理をします。冷凍も出来き果汁は搾って和物やドレッシングに。今回は香りの良い白菜漬けも漬けました。
このレシピの生い立ち
この時期ならではの柚子。何にでも入れたく成ります。色もキレイで香りも良いので下処理して置いて何時でも使いたい時に使って居ます。#お正月には大活躍です。
#おせち用の#柚子の下処理と柚子白菜漬け
#おせち用に#柚子の下処理をします。冷凍も出来き果汁は搾って和物やドレッシングに。今回は香りの良い白菜漬けも漬けました。
このレシピの生い立ち
この時期ならではの柚子。何にでも入れたく成ります。色もキレイで香りも良いので下処理して置いて何時でも使いたい時に使って居ます。#お正月には大活躍です。
作り方
- 1
柚子の表面を塩でこすって汚れを落とし水洗いし、良く水気を拭き取ります
- 2
柚子の表面だけを薄く包丁でむきます。
- 3
半分位を細切りにします。
- 4
ラップなどで仕切りをして保存容器で保存します。このまま冷凍してもok
- 5
種を取り除き果汁を搾ります。果汁はドレッシングや和物に使えます。冷凍してもok
- 6
柚子の傷の所やヘタの周りなどの皮も薄く切り取ります。これは漬物などに使います
- 7
今回は白菜漬けに使いました。
- 8
白菜に塩、こんぶ茶、柚子の皮を入れ軽く揉んで少し置きます。
- 9
出た汁だけをビニール袋に入れハチミツを加えて良くなじませます。
- 10
白菜を加えて良く汁となじませて
- 11
ビニール袋の空気を抜くようにして口を閉じてもう一枚ビニール袋を重ねて半日ほど常温で置いて漬け込みます。
- 12
柚子の良い香りの漬け物の出来上がりです。箸休めにピッタリです。
コツ・ポイント
柚子は表面を薄く削る様にむきます。
似たレシピ
-
-
-
-
✿ゆずの下処理と保存✿苦くなくなるよ♪ ✿ゆずの下処理と保存✿苦くなくなるよ♪
ゆずを下処理をすることによって苦くなくなるよ♪ゆずジャムや柚子茶、ゆず味噌作りに利用✿冷凍して保存もできます♥ まっちぃなー -
一石二鳥◎柚子ピール&柚子マーマレード 一石二鳥◎柚子ピール&柚子マーマレード
今まで柚子の季節には①皮を剥いて冷凍保存②皮と果肉果汁でマーマレード③果汁を絞ってドレッシング、新たに柚子ピールを作る! kuragenoie -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20523326