ちらし寿司ケーキ

ももあーママ @cook_40308954
混ぜて、重ねて、飾るだけ。見た目より簡単に出来ちゃう、イベント日に簡単で早く作れますょ。
このレシピの生い立ち
何回か作ったりした事あるんですが、クリスマスだから
ちょいと工夫して楽しく食べれるケーキ風にしてみました。
ちらし寿司ケーキ
混ぜて、重ねて、飾るだけ。見た目より簡単に出来ちゃう、イベント日に簡単で早く作れますょ。
このレシピの生い立ち
何回か作ったりした事あるんですが、クリスマスだから
ちょいと工夫して楽しく食べれるケーキ風にしてみました。
作り方
- 1
ちらし寿司の素を使い、ちらし寿司をつくります。今回は、すし太郎をつかいました。ご飯500gに1袋を混ぜ、混ぜながら冷ます
- 2
ケーキ型にご飯を1センチ程で敷き詰め、縦に薄くスライスしたきゅうり、錦糸卵を敷き詰め、お刺身をならべます
- 3
そこにまたご飯を敷き詰め、また刺身を並べます。
- 4
敷き詰めたら最後は飾り付けをします。
今回は手巻き寿司のネタセットを買ってきて使ってます - 5
上にきゅうりやら、刺身やら飾り、とびっ子をのせたら完成です。
余った具材で周りをかざりました。
コツ・ポイント
クリスマスなんでケーキ風にしてみました。
数の子もあったんで飾って。いくらは高いのでとびっ子で我慢。。。私は、サランラップを敷いて作ったんですが、取る時大変だったんで、使わない方が良いかも。下から押し出して取るタイプのケーキ型を使いました
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20525145