雛祭りにケーキちらし寿司

3姉妹☆長女☆ @cook_40190442
見た目でも味でも楽しめるパーティーちらし寿司です!
このレシピの生い立ち
食べやすく、見た目もきれいに盛り付けたいと思い作りました。
雛祭りにケーキちらし寿司
見た目でも味でも楽しめるパーティーちらし寿司です!
このレシピの生い立ち
食べやすく、見た目もきれいに盛り付けたいと思い作りました。
作り方
- 1
ご飯にちらし寿司の素と寿司酢を入れてよく混ぜます。冷やご飯を使うときはレンジで1分30秒ほど温めてから混ぜて下さい。
- 2
ボウルに卵を割り、砂糖・塩を入れてよく混ぜます。フライパンに油を薄く敷き卵を薄く焼きます。
- 3
薄焼き卵を千切りにします。きゅうり・大葉も千切りにします。かいわれ大根は水にさらしておきます。
- 4
丸型(セルクル)に酢飯を薄く敷きます。錦糸卵と千切りきゅうりを薄く広げます。
- 5
お刺身はサイコロ状の一口サイズに切っておきます。
- 6
4の上に酢飯をさらに敷きます。表面に桜でんぶ・大葉をお好みで散らします。
- 7
6の上にお刺身を乗せて、かいわれ大根を真ん中に乗せます。
コツ・ポイント
お好みの食材で自由にアレンジできます!
似たレシピ
-
-
ひな祭りに お花の「ちらし寿司ケーキ」 ひな祭りに お花の「ちらし寿司ケーキ」
節句のお祝いにピッタリな花型のお寿司ケーキです。花型ご飯&お刺身をお花にするだけで、女の子が喜ぶ華やかちらし寿司に。 アンジェ公式キッチン -
-
-
お祝い事にぴったり☆ちらし寿司ケーキ お祝い事にぴったり☆ちらし寿司ケーキ
ひなまつり、お祝い事、誕生日に見ても食べても楽しめるちらし寿司ケーキ!お子さんと一緒に作ってはいかがですか? yanatys -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20528948