八方出汁

Bigmama8 @cook_40270460
麺つゆに、肉じゃが、チャーハン、筑前煮、煮卵… 作り置けば、美味しいものが簡単に作れます(^^♪
このレシピの生い立ち
20年以上前にママ友に教えてもらって以来、適当に作り続けてウチ流になっています。
美味しい材料で仕込むと、美味しくできます(^-^;
みりん風調味料では美味しくできません。
せっかく作るなら、美味しく作りたいものです。
八方出汁
麺つゆに、肉じゃが、チャーハン、筑前煮、煮卵… 作り置けば、美味しいものが簡単に作れます(^^♪
このレシピの生い立ち
20年以上前にママ友に教えてもらって以来、適当に作り続けてウチ流になっています。
美味しい材料で仕込むと、美味しくできます(^-^;
みりん風調味料では美味しくできません。
せっかく作るなら、美味しく作りたいものです。
作り方
- 1
すべての材料を鍋に入れ、半日漬けておく。
- 2
鍋を火にかけ、みりんのアルコールを煮切るためよく沸騰させる。
- 3
ざるなどかぶせて、半日冷ます。
- 4
濾したら出来上がり。
ボトルに詰めて保存する。
コツ・ポイント
材料を買ってきて夕食の支度の時に漬け始め、翌朝に火を入れ、その夜濾す という感じで作っています。
うちの好みは少し甘めなので、みりんを多めで仕込んでいます。お好みで加減して大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
★簡単★出汁がきいた筑前煮(STAUB) ★簡単★出汁がきいた筑前煮(STAUB)
面倒な鰹出汁を取らなくても、十分、美味しくできます!干し椎茸の戻し汁で、出汁のきいた筑前煮に簡単に作れます★ ★CanCook★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20530907