アレッタの揚げポン和え

akkey-y
akkey-y @akkey

揚げ玉が水気止めになるのでお弁当の隙間埋めに。揚げ玉のコクがあるのでおつまみにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
我が家でよく作る揚げポン和え。
揚げ玉が好きな夫が喜ぶお弁当の副菜です。
ほうれん草や小松菜が多いのですがアレッタはしっかりした味なので合いそうと思って作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小鉢としての2人分
  1. アレッタ 1/2袋(2~3株)
  2. 酒または水 大さじ1
  3. 揚げ玉 大さじ1~2
  4. ぽん酢 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    アレッタは根元の太い部分を4つ割にするように包丁を入れて細切りにする。
    葉の部分はざく切りにする。

  2. 2

    フタのできるフライパンになるべく重ならないようにアレッタを並べ、酒または水を注ぐ。

  3. 3

    フタをして火にかけ、隙間から蒸気が出てきたら2分(かため)~5分(柔らかめ)蒸す。

  4. 4

    フタを取り水気が残っていたら炒って飛ばす。
    火を止め揚げ玉とぽん酢を加え、揚げ玉が汁気を吸ったら完成。

コツ・ポイント

めんつゆで味付けしてもおいしいです。
塩気を見て量は加減してください。
お弁当にする場合は完全に冷めてから詰めてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも若いころと同じ体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ