【のど・風邪予防】はちみつ金柑甘露煮

にゃんたろう薬膳
にゃんたろう薬膳 @cook_40296778

金柑はビタミンCが多く含まれています
「金柑」+ 「はちみつ」でせき、のど、風邪予防効果があります 薬膳

このレシピの生い立ち
金柑は、黄芩のような色➡富を象徴
名前に「ん」が入っている➡金運UPと言われています

・金柑…のどの痛み、咳
・はちみつ…強い殺菌力、のどの痛み、咳

せき、のど、風邪予防の金柑甘露煮です

【のど・風邪予防】はちみつ金柑甘露煮

金柑はビタミンCが多く含まれています
「金柑」+ 「はちみつ」でせき、のど、風邪予防効果があります 薬膳

このレシピの生い立ち
金柑は、黄芩のような色➡富を象徴
名前に「ん」が入っている➡金運UPと言われています

・金柑…のどの痛み、咳
・はちみつ…強い殺菌力、のどの痛み、咳

せき、のど、風邪予防の金柑甘露煮です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金柑 適量
  2. はちみつ 金柑の50%
  3. 適量

作り方

  1. 1

    金柑を水で洗います

  2. 2

    へたを取り、切り込みを入れます
    切り込みを入れることで、味がしみやすく、シワになりにくくなります

  3. 3

    苦味をとるため、湯通しします(3-5分)

  4. 4

    ザルにあけ、水分をとります
    種を取る場合、ここで取ります(今回は種をとりません)

  5. 5

    鍋に入れ、はちみつを入れます

  6. 6

    水は金柑がかぶるくらい入れます

  7. 7

    落し蓋をし、蓋を少しずらして煮ます
    弱火20-30分

  8. 8

    火を止めたら、ふたを閉じ、冷めるまであけない

    途中で開けるとしぼみやすいです

  9. 9

    冷めたら、もう一度火を入れて温める

    火を止めたら、ふたを閉じ、冷めるまであけない

  10. 10

    ふっくらした
    金柑甘露煮の
    できあがり

  11. 11

    作り方を動画にしてます
    https://youtu.be/x0KT4KJYGlQ

  12. 12

    せき・のど・風邪予防に!【金柑シロップ】
    ID : 21569423

  13. 13

    さわやかな香り!【はちみつ金柑ジャム】
    ID : 20655374

  14. 14

    【せき、のどに!】かりんはちみつシロップ
    ID : 21639420

コツ・ポイント

※はちみつを使ってます
1才未満のお子様には与えないでください!

2回火を入れることで、味がしみやすくなります

冷めるまでふたをあけないでください
シワになります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんたろう薬膳
に公開
簡単にでき、体にやさしい薬膳おやつ、手作り食品を作っています●YouTubeはコチラ ➡ https://bit.ly/3lHDzOb★ピヨの漢方 https://kampo.biz/YouTube ➡ http://ur0.link/vgtH
もっと読む

似たレシピ