浜名湖あさりと北遠山菜早春鍋仕立て

浜松パワーフード @cook_40308554
山菜と言えば東北地方が有名ですが、温暖な気候が特徴の浜松北遠地域でも収穫できます。
このレシピの生い立ち
広報はままつ2021年2月号
レシピ提供者:ホテルコンコルド浜松 堂満料理長 鈴木 康生さん
浜名湖あさりと北遠山菜早春鍋仕立て
山菜と言えば東北地方が有名ですが、温暖な気候が特徴の浜松北遠地域でも収穫できます。
このレシピの生い立ち
広報はままつ2021年2月号
レシピ提供者:ホテルコンコルド浜松 堂満料理長 鈴木 康生さん
作り方
- 1
砂抜きしたアサリを水洗いし、出汁昆布と一緒に鍋に入れ中火にかける。
- 2
あくを取り除き、アサリの口が開いたら、アサリを取り出す。
- 3
コゴミ・タラの芽をボイルし、さっと火を通す。
- 4
2のアサリ出汁に鍋出汁を合わせ、鍋に入れて沸騰させる。
- 5
沸騰したら2で取り出したアサリと山菜を入れ、ひと煮立ちさせ完成。
※山菜を一度ボイルすることによって色よく仕上がります。
コツ・ポイント
コゴミ・タラの芽などの山菜は、お子さんでも食べやすいチンゲンサイや水菜でも代用できます。
浜松の海の幸、山の幸で春の訪れを感じられます。アレンジでホタテやシジミでも美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
新米を買ったら★だまこもち鍋★ 新米を買ったら★だまこもち鍋★
私の住む地方は新米が出回ると各家庭でだまこもち鍋やきりたんぽ鍋をします。だまこもちならどこの地方でも自宅で出来ちゃいます youおかしゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20538659