漢方ベジスープ✨ポカポカ温活だ!
今年は温活します!温かいスープをたくさん作って常備(b*´3`*d)
このレシピの生い立ち
寒い季節にぴったりです。
作り方
- 1
寸胴に湯を沸かします。
- 2
椎茸をぬるま湯でもどします。
- 3
野菜達。
- 4
湯が沸いたら、野菜を全て入れて、ブイヨン、五香粉も入れて5分くらいコトコト煮ます。
- 5
市販の鶏団子を加えて更にコトコト。
- 6
鶏肉に火が通ったら、ザルに上げて更にスープのみコトコト。。
- 7
15分くらい煮たら、取り出して野菜だけカットします。先に切っていてもオッケー。
- 8
こんな感じにカット。
- 9
鍋に、みりん、醤油、塩を入れて、カットした野菜も戻してコトコト。10分くらい煮ます。
- 10
仕上げに五香粉をひとつまみ加えて完成!
コツ・ポイント
かぼちゃやさつまいもなど、デンプンが強い野菜は向きません。溶けてヘバりついてしまいます!
似たレシピ
-
野菜たっぷり温活トマトスープ 野菜たっぷり温活トマトスープ
根菜を中心にたっぷりの野菜を使った、からだが芯からぽかぽか温まる「温活スープ」トマトの酸味とコンソメのコクが絶妙にマッチし、生姜とにんにくの香りで食欲もアップ!具だくさんで満足感があり、ダイエット中の置き換えメニューにも◎。 ちきゅうのうたげ -
温活♡サムゲタン風スープ 温活♡サムゲタン風スープ
ぷちぷち♩もち麦入りのサムゲタン風スープ♡具材を煮るだけでとっても簡単にできあがります。味付けも工程もシンプルですが、鶏の旨味やねぎ、しょうがの香りが楽しめる栄養満点のスープになります。温活食材の長ねぎ、にんにく、しょうが入りでカラダもぽかぽかに温まりますよ♪ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
-
-
-
-
温活!手羽元と新じゃがいものピリ辛スープ 温活!手羽元と新じゃがいものピリ辛スープ
韓国料理のタットリタンを発酵食品たくさんで作ってみました♪身体ポカポカ!冷房で冷えやすい時期にもおすすめ! yumipo_a
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20539053