昆布のつくだ煮

やっさくん @cook_40177553
だしをとった後の昆布でおいしい簡単つくだ煮
このレシピの生い立ち
だしをとった後の昆布を美味しく食べたかった。自分好みの昆布のつくだ煮が作りたかった。自分の覚書。
昆布のつくだ煮
だしをとった後の昆布でおいしい簡単つくだ煮
このレシピの生い立ち
だしをとった後の昆布を美味しく食べたかった。自分好みの昆布のつくだ煮が作りたかった。自分の覚書。
作り方
- 1
昆布を、1〜3㎝角に切る
- 2
醤油、みりん、酢を加えて炒める
- 3
かつお節を入れてからめて白胡麻をふって出来上がり
コツ・ポイント
味の濃さはお好みで醤油の量で調整。少量から作れて、その都度出来立てのおいしい昆布の佃煮ができるので家族に好評。
似たレシピ
-
捨てないで!出汁がら昆布で絶品昆布の佃煮 捨てないで!出汁がら昆布で絶品昆布の佃煮
5分で完成♪お出汁を取った後の昆布、捨てないで!さっと炒めるだけで簡単に美味しい佃煮が出来ちゃいます(*´꒳`*) ♪みきたん♪ -
-
-
簡単佃煮~出汁をとった後の昆布と椎茸で~ 簡単佃煮~出汁をとった後の昆布と椎茸で~
出汁をとった後の昆布と干し椎茸を炊飯器で、無添加の素朴な佃煮が簡単に出来ます。出汁を取った後でも栄養価はまだまだあります ゆみこ’Sキッチン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20540077