作り置きに美味しい*厚揚げと昆布の煮物*

じゅわり味染みの厚揚と歯応えが楽しめる昆布*優しく甘辛い和食です。油分控えめで冷めてもおいしいので、お弁当や常備菜にも♪
このレシピの生い立ち
無性に昆布が食べたくなり…煮物の定番具材・厚揚げと併せて煮込みました^^佃煮のような柔らかい昆布も美味しいですが、風味と歯応えを残した昆布が食べたかったので、厚揚げより後に鍋に入れ、厚みある食感を楽しめるように仕上げました♪
作り置きに美味しい*厚揚げと昆布の煮物*
じゅわり味染みの厚揚と歯応えが楽しめる昆布*優しく甘辛い和食です。油分控えめで冷めてもおいしいので、お弁当や常備菜にも♪
このレシピの生い立ち
無性に昆布が食べたくなり…煮物の定番具材・厚揚げと併せて煮込みました^^佃煮のような柔らかい昆布も美味しいですが、風味と歯応えを残した昆布が食べたかったので、厚揚げより後に鍋に入れ、厚みある食感を楽しめるように仕上げました♪
作り方
- 1
刻み昆布を、5分ほど水(分量外)に浸し、戻します。
- 2
洗って、水気を切ります。
- 3
レシピID : 18970008 厚揚げの油抜きを行います。煮立てるだけで余分な油が落ち、風味が重たくなるのを防ぎます◎
- 4
油抜きした厚揚げを、食べやすい大きさに切ります。
- 5
煮汁用材料を全てお鍋に入れて混ぜ合わせ、中火にかけます。
- 6
厚揚げを入れ、一煮立ちさせます。
- 7
落とし蓋を乗せて、弱火にします。わたしは落し蓋を持っていないので代わりにアルミホイルを落としています^^
- 8
10分間煮込みます(※1)
- 9
(※1)まんべんなく味が染み込むよう、3分おきくらいに落し蓋を外し、厚揚げをそっとひっくり返しながら煮込みます。
- 10
10分経ったら昆布を入れます。
- 11
再度落し蓋をのせ、10分間煮込みます(※2)
- 12
(※2)厚揚げの時と同様に、時々落とし蓋を取り、上の方にある昆布を煮汁に浸からせてあげます。
- 13
10分経ったら落し蓋を取り、中火にして煮詰めていきます。具材をお箸で動かしたり、お鍋を傾けながら、煮汁を行き渡らせます。
- 14
煮汁がお鍋の底に軽く残っているくらいまで煮詰まったら、火を止めて完成です。
コツ・ポイント
特にありません◎
似たレシピ
-
鰹節で豊かな風味*たけのこと厚揚げの煮物 鰹節で豊かな風味*たけのこと厚揚げの煮物
やわらか優しい厚揚げに、食感が楽しめる筍。甘辛い煮汁がよく染みて、冷めてもご飯に美味しい一品です。鰹節が風味を深めます* *モモのごはん* -
じゅわり味染みコンビ*厚揚げと椎茸の煮物 じゅわり味染みコンビ*厚揚げと椎茸の煮物
噛むたびに出汁の風味が溢れる椎茸と、ふわつる食感がほっと優しい厚揚げ*甘辛い煮汁がよく染みた2つの具材でご飯が進みます♪ *モモのごはん* -
簡単満腹・和食おかず*鶏肉と厚揚げの煮物 簡単満腹・和食おかず*鶏肉と厚揚げの煮物
優しい味でお腹いっぱいに*ふわつる食感の厚揚を食べ応えある鶏肉と煮込む、食材2つの主役おかずです*味染みでご飯が進む…♪ *モモのごはん* -
しっかり味染み*厚揚げとこんにゃくの煮物 しっかり味染み*厚揚げとこんにゃくの煮物
じゅわっと柔らかな厚揚げに、素朴で優しいこんにゃく。だし香る煮汁がよく染みて、ご飯が進みます♪食べ応えある定番和食です* *モモのごはん* -
-
そぼろ入り*やわらか野菜と厚揚げの煮物* そぼろ入り*やわらか野菜と厚揚げの煮物*
お野菜とろける甘辛い煮汁に、旨味のひき肉がよく絡みます*味しみの厚揚げがほっと優しい、一品満足・ご飯おいしいおかずです。 *モモのごはん* -
作り置き☆味が染みてる厚揚げと卵の煮物 作り置き☆味が染みてる厚揚げと卵の煮物
甘じょっぱくて優しい味の煮物はご飯にピッタリです♫一手間かけて、ジュワッと味が染みた厚揚げをぜひ食べてみてください! FKbaby -
肉豆腐風*厚揚げと玉ねぎ・鶏ひき肉の煮物 肉豆腐風*厚揚げと玉ねぎ・鶏ひき肉の煮物
優しい食感の厚揚げを主役に、食べ応えと旨味の鶏ひき肉、甘みあふれる玉葱を併せて煮込みます*肉豆腐風・満腹和食おかずです。 *モモのごはん* -
おいもとろける*鶏ひき肉と厚揚げの煮物* おいもとろける*鶏ひき肉と厚揚げの煮物*
味のしみ込んだ厚揚に、ほっくりとろけるじゃがいもの食感が優しい…♪鶏ひき肉で食べ応えも抜群な、ほっこり甘辛味の煮物です* *モモのごはん* -
ご飯すすむ厚揚げの煮物*あと一品に簡単* ご飯すすむ厚揚げの煮物*あと一品に簡単*
甘辛くってご飯によく合う、出汁の風味豊かな厚揚げ煮です。食材1つで簡単な和食おかず*作り置きや、もう一品にも活躍します。 *モモのごはん* -
その他のレシピ