サックサク♪クロワッサン(◍•ᴗ•◍)

焼き立てを食べたら止められません (≧▽≦)
手間は掛かりますが、以外と簡単に出来るよ〜。
このレシピの生い立ち
クロワッサンを家で作りたくて色々試して失敗して今のレシピになりました。
まだまだ、改良点は有るのかもです。
サックサク♪クロワッサン(◍•ᴗ•◍)
焼き立てを食べたら止められません (≧▽≦)
手間は掛かりますが、以外と簡単に出来るよ〜。
このレシピの生い立ち
クロワッサンを家で作りたくて色々試して失敗して今のレシピになりました。
まだまだ、改良点は有るのかもです。
作り方
- 1
☆の材料をHBに入れ、ドライイーストはイースト投入口に入れ生地作りコースでスタート。
- 2
折込み用バターをラップやポリ袋に入れて15㌢×15㌢×5㍉位の厚さに伸ばして冷蔵庫で冷やしておく。
- 3
生地が出来たら打粉をした作業台に取出してパンチをして空気抜き→丸めてラップをして冷蔵庫で20〜30分休ませる。
- 4
③の生地を作業台で伸ばし折込みバターを包む(閉じ目はシッカリと!)
- 5
④の生地を麺棒を使って真ん中から優しく伸ばして20×40㌢くらい。
3つ折→ラップで包んで冷蔵庫で20分。 - 6
冷蔵庫で休ませた生地を取出して、さっき伸ばした方向から90度回転して生地を伸ばす→3つ折→冷蔵庫で20分を後2回する。
- 7
生地を40×20㌢に伸ばして2等辺3角形に切り、底辺に2㌢位切込みを入れてクルクルっと巻く。切り口は絶対に触らない!
- 8
オーブンシートを引いた天板に巻き終わりを下にして少し間隔を空けて並べる。発酵したら大きくなるので。
- 9
霧吹きをして40℃で4分発酵→そのままオーブンに2時間放置。約2倍になる。放置中はオーブンのドアを開けずに外から確認。
- 10
⑨をオーブンから取出して艶出し用の玉子を塗り、200℃に温めたオーブンで15〜20分焼く。焼き色をみて加減してください。
- 11
焼き上がったら熱い内にガムシロップを刷毛で塗る。
- 12
形成する時、底辺にバトンショコラを入れてクルクルっと巻くとチョコクロワッサンに。
- 13
⑨の発酵は30度で10分→そのまま放置でもOKです。
- 14
冷凍しておいた物を焼く時は冬場の寒い時期は前日の夜に天板に並べて冷蔵庫よりオーブンで放置の方が、良い感じで発酵します。
コツ・ポイント
生地を伸ばす時は優しくゆっくり。
形成した半分をジップロックに入れて冷凍しておくと食べたくなった前日の夜にオーブンシートを引いた天板に並べてラップ。冷蔵庫で朝まで発酵、後は焼くだけなので朝から焼き立てのクロワッサンが食べれるよ〜。◕‿◕。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単!!素人でも出来るクロワッサン♪ 超簡単!!素人でも出来るクロワッサン♪
折りこみ方法を変えるだけで、簡単!短時間!でクロワッサンが出来ます^^パン作り始めて1ヶ月のど素人が作れたレシピ!きっとどなたでも出来ると思います♪ ぶんぶん5411
その他のレシピ