ダッチオーブン風 圧力鍋ふわあま玉ねぎ鶏

BIBI8
BIBI8 @cook_40269406

鶏肉の脂と玉ねぎの甘みと塩コショウだけで味が決まります。玉ねぎの水分で、ふわふわ玉ねぎホロホロ鶏肉の出来上がり。
このレシピの生い立ち
キャンプの時に、ダッチオーブンで作った丸ごと玉ねぎと鶏肉が美味しすぎて。家でも近いものを作れないかとやってみました。

ダッチオーブン風 圧力鍋ふわあま玉ねぎ鶏

鶏肉の脂と玉ねぎの甘みと塩コショウだけで味が決まります。玉ねぎの水分で、ふわふわ玉ねぎホロホロ鶏肉の出来上がり。
このレシピの生い立ち
キャンプの時に、ダッチオーブンで作った丸ごと玉ねぎと鶏肉が美味しすぎて。家でも近いものを作れないかとやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. 鶏モモ肉 2枚
  2. 玉ねぎ 2玉
  3. 塩コショウ 適量
  4. 大さじ2
  5. (彩りに)ニンジン 好みで

作り方

  1. 1

    圧力鍋の加減で、玉ねぎは丸ごといきたいところですが、ヘタと根を切り落としたら、半分に切っておきます。

  2. 2

    色もよく付け合わせになるので、大きめに切ったニンジンも入れましょう。野菜にも鶏肉にも、しっかりめに塩コショウします。

  3. 3

    鶏肉の皮目から、焼き色をつけていきます。脂がしっかりでたら、裏返します。

  4. 4

    玉ねぎとニンジンを投入。玉ねぎは切り口が大きい方を下に向けた方が、均等に火が通ります。焼き目のついた鶏肉を上にのせます。

  5. 5

    酒大さじ2を入れて、圧力調理開始。5分で一度様子を見て、出来れば玉ねぎを裏返し2分程追加してください。

コツ・ポイント

味塩コショーが万能ですが、お好きな塩コショウでOK。クレイジーソルトも美味しいです。塩コショウはしっかりめに味付けし、玉ねぎから水分が出てちょうど良い感じになりました。参考までに、我が家では電気圧力鍋のクックフォーミー使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BIBI8
BIBI8 @cook_40269406
に公開
料理が苦手な主婦。主に子供たちが喜んで食べてくれるレシピを、覚え書きとして投稿していってます。男の子3兄弟。
もっと読む

似たレシピ