変わり金平ごぼう 切干大根、ワカメ入り

mycooknote
mycooknote @cook_40099579

いつものきんぴらごぼうに一捻り!植物繊維がいっぱい摂取できます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に野菜がなかったので、乾物でしのぎましました!

変わり金平ごぼう 切干大根、ワカメ入り

いつものきんぴらごぼうに一捻り!植物繊維がいっぱい摂取できます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に野菜がなかったので、乾物でしのぎましました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4-6人分
  1. ごぼう 30cm程度
  2. 人参 1本
  3. 切干大根 1/2カップ
  4. 乾燥ワカメ 1/2カップ
  5. ごま 大さじ2
  6. 醤油 大さじ 1
  7. みりん 大さじ 1 - 1/2
  8. すりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうの皮を剥き、お好みの大きさに切ったら耐熱ボールに水を張って灰汁取り。その後水洗いをし、ひたひたに水を加えます。

  2. 2

    1.にペーパータオルかラップをふんわりとのせ、電子レンジで串がすっと通るくらいまで加熱します(1,200Wで約12分)。

  3. 3

    切干大根は5分程度水で戻します。人参を食べやすい大きさに切ります。乾燥わかめはそのまま。

  4. 4

    2.のごぼうに熱が通ったらざるにあげて水洗いし水気を切ってください。

  5. 5

    全ての食材が浸る大きさの鍋に水を沸騰させ、ごぼう、人参、切干大根、わかめを投入。2分経ったらざるにあげて水切りします。

  6. 6

    5. で使った鍋を軽く洗い水気をよく拭き取ったらごま油を入れ加熱します。そして水気を取った5.の食材を投入します。

  7. 7

    醤油、みりんを投入し、よく混ぜ合わせます。火をとめてお好みですりゴマを加えてお召し上がりください。

コツ・ポイント

ごぼうは柔らかくなるまで電子レンジで加熱してください。ワカメが入っているので、ヌルヌル感が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mycooknote
mycooknote @cook_40099579
に公開
特にお寿司と野菜料理が大好き! 庭で育った野菜やハーブ、在住の北カリフォルニアで入手できるオーガニック野菜を使い、試行錯誤しながら料理を楽しんでいます。クッキングは楽しみながら冒険!の姿勢ですから、当然失敗もよくします(笑)。それもまた面白い。在米歴は延べ30年弱ですが、アメリカのお菓子、加工食品、ファストフードは苦手なので自炊中心です。趣味は読書、ヨガ、動物の世話、庭仕事。
もっと読む

似たレシピ