祝☆100日 お食い初めメニュー☆

せっかくのお祝いなので作ってあげたい❤
が、手を抜くところは抜き、作れるものは作る!
そんな私のお食い初めメニュ~一式
このレシピの生い立ち
産まれてきた子の為に、一式作りたい!でも、全部は大変だなぁーと思い、調べて、考えて、こんな感じになりましたぁー( v^-゜)
家族も皆喜んでくれました❤勿論100日を迎えたbabyも❤
祝☆100日 お食い初めメニュー☆
せっかくのお祝いなので作ってあげたい❤
が、手を抜くところは抜き、作れるものは作る!
そんな私のお食い初めメニュ~一式
このレシピの生い立ち
産まれてきた子の為に、一式作りたい!でも、全部は大変だなぁーと思い、調べて、考えて、こんな感じになりましたぁー( v^-゜)
家族も皆喜んでくれました❤勿論100日を迎えたbabyも❤
作り方
- 1
赤飯→もち米に赤飯用小豆缶を入れ炊飯器で炊く。ごま塩も合わせて準備
- 2
あさりのお吸い物→鍋にだしを沸かし、砂抜きをしたあさりを入れて、塩、醤油、酒で味をつけ、青ねぎを入れる。
- 3
鯛の塩焼き→鯛にいつもより多めの塩で焼き、飾り付けをする。
- 4
筑前煮→鶏もも肉、人参、ごぼう、蓮根、こんにゃく、里芋、いんげんをそれぞれカットし、砂糖、醤油、みりん、酒で炊く(前日)
- 5
柚子入り紅白なます→大根、人参を千切りにし、塩揉みしておく。絞って、塩、酢、砂糖、柚醤油、柚子皮を入れ漬け込む(前日)
- 6
たこの刺身→お刺身用のたこをカットする。
- 7
梅干し・黒豆(市販)・かまぼこ→かまぼこはカットし、それぞれ盛り付ける。3点盛り
- 8
いちご→洗う
- 9
紅白餅→丸餅2個使用。餅に水を入れ、レンジで柔らかくし、砂糖を入れて練り、丸める。1個には食紅も混ぜる。
- 10
歯固め石→家の庭にあったものを拾い、綺麗に綺麗に洗いました。
- 11
※お赤飯にて
「炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理する」
コツ・ポイント
筑前煮は人参だけ花形に抜き、こんにゃくはねじりこんにゃくに。デザートはいちごだけの予定でしたが急遽残っていた餅を紅白餅にしたりと、少しずつ手を加えると華やか☆
筑前煮と紅白なますを前日に作ると、味は染みるし、当日準備が楽になるのでオススメ☆
似たレシピ
-
-
-
-
★簡単お食い初めメニュー 100日祝★ ★簡単お食い初めメニュー 100日祝★
☆次男お食い初め 100日祝メニューの覚書☆手を抜く所は抜き、一部頑張るだけで素敵なメニューに仕上がります☆☆マカロン7☆
-
祝❤100日のお食い初めメニュー 祝❤100日のお食い初めメニュー
食べ物に一生困らないようにというお願いからお食い初めをするそうです。 無事に100日❤を迎えることが出来、その時お食い初めでつくったメニューです。 panaeちゃん -
☆お食い初め☆料理苦手ママの簡単メニュー ☆お食い初め☆料理苦手ママの簡単メニュー
全部用意するのは大変だから大事そうなものを選んで高いものとかは代用!簡単略式お食い初めメニュー。 kaonyanda -
お食い初め!生後100日のお祝い♡ お食い初め!生後100日のお祝い♡
お食い初めの覚え書きメニュー!いろいろ参考にさせていただきました♡2017.2.17.「お食い初め」人気検索1位♫ あやすたいる -
-
-
-
-
その他のレシピ