雲丹と芽ひじきの炊き込みご飯

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
生雲丹と芽ひじきの少し贅沢な炊き込みご飯です。香りが良くて美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
上の娘が生まれた時から18年、夏は毎年、鳥羽の常宿に泊まっていました。2人とも大学生になり一人暮らしをして予定が合わず、コロナ禍もあり行かなくなりました。その宿で夜は雲丹が出たので思い出しながら作ってみました。
雲丹と芽ひじきの炊き込みご飯
生雲丹と芽ひじきの少し贅沢な炊き込みご飯です。香りが良くて美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
上の娘が生まれた時から18年、夏は毎年、鳥羽の常宿に泊まっていました。2人とも大学生になり一人暮らしをして予定が合わず、コロナ禍もあり行かなくなりました。その宿で夜は雲丹が出たので思い出しながら作ってみました。
作り方
- 1
生食の雲丹と芽ひじきを使いました。
- 2
芽ひじきは水で15分戻す。
- 3
ざるに上げ、軽く水洗いして硬く絞る。
- 4
人参は千切りに、油揚げは細めの短冊切りにする。
- 5
お米を研ぎ、水と調味料、具材を加える。
- 6
軽く混ぜる。
- 7
炊飯器の通常コースで炊く。
- 8
完成!
- 9
三つ葉や薬味ネギを添えてお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
材料を入れて炊飯器で炊くだけです。通常の水より、味醂、酒、醤油の分量だけ減らして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20552033