ご飯がススム!ひじきの常備菜

猫娘coco
猫娘coco @cook_40299788

栄養バランスが良くアレンジも出来るので、あると嬉しい常備菜です。
しっかり味でご飯が進みまくります(´ڡ`)
このレシピの生い立ち
病気(UC)で2019年春頃から脂質制限を続けております。市販のものは脂質が高いため、日々試行錯誤しながら料理やお菓子を作っています。
詳しくはブログでご覧下さい。
【猫娘の戯言】https://ameblo.jp/marcy-maple/

ご飯がススム!ひじきの常備菜

栄養バランスが良くアレンジも出来るので、あると嬉しい常備菜です。
しっかり味でご飯が進みまくります(´ڡ`)
このレシピの生い立ち
病気(UC)で2019年春頃から脂質制限を続けております。市販のものは脂質が高いため、日々試行錯誤しながら料理やお菓子を作っています。
詳しくはブログでご覧下さい。
【猫娘の戯言】https://ameblo.jp/marcy-maple/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 芽ひじき(乾燥) 10g
  2. 合挽ミンチ 100g位
  3. レンコン 100g
  4. 人参 50g~
  5. むき枝豆 50g~
  6. しょうが(チューブ) 小さじ1
  7. こしょう 少々
  8. 鶏がらスープの素 小さじ半分
  9. 醤油 小さじ1
  10. 大さじ2
  11. いりゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    芽ひじきは袋の表示通り戻しておく。
    人参と蓮根は枝豆位に切り、レンジで7割位火を通しておく。

  2. 2

    合挽ミンチと生姜を炒める。
    肉から脂が出るので油は不要です。脂が多く出たらペーパーで拭き取ってください。

  3. 3

    1を炒め合わせ、酒・胡椒・鶏ガラ・醤油で調味し、水分がなくなるまで炒める。
    仕上げにゴマを加えて完成です。

  4. 4

    ご飯のお供の他、混ぜご飯、パンや油揚げに乗せて和風ピザ、オムレツの具、豆腐に混ぜてハンバーグ等、色々使えます♪

コツ・ポイント

合挽は豚でも代用できますが、牛肉が入っていた方が美味しいです。
野菜は彩りと栄養バランスで3種類にしていますが、1種類でも良いですし、ミックスベジタブルや筍の水煮など水分の少ないもの(合計200~250g)に代えて頂いても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫娘coco
猫娘coco @cook_40299788
に公開
病気(UC)で2019年春頃からゆるい脂質制限を続けています。低脂質な献立をブログに記録しているので、良かったら覗いてください(´ڡ`)【猫娘の戯言】https://ameblo.jp/marcy-maple/
もっと読む

似たレシピ