味がしみしみ! 三浦大根のおでん

農Pro
農Pro @cook_40054943

味がしみしみの三浦大根が口の中でとろけちゃう! 舌に残る感動の瞬間! Youtubeでも見れます!
このレシピの生い立ち
普通の大根とは次元の違うおいしさと食感。その感動の瞬間を知ってもらいたいという気持ちでこのレシピをアップしました。

味がしみしみ! 三浦大根のおでん

味がしみしみの三浦大根が口の中でとろけちゃう! 舌に残る感動の瞬間! Youtubeでも見れます!
このレシピの生い立ち
普通の大根とは次元の違うおいしさと食感。その感動の瞬間を知ってもらいたいという気持ちでこのレシピをアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 三浦大根(中間部分) 300g
  2. 米のとぎ汁 適量
  3. 2個
  4. 揚げボール 2個
  5. こんにゃく 1/2枚
  6. ちくわ 1本
  7. だし汁 1ℓ
  8. オイスターソース 大さじ1
  9. 小さじ1

作り方

  1. 1

    Youtubeで「農Pro 三浦大根」と検索。三浦大根の基本の使い方とレシピが見れます。

  2. 2

    三浦大根を3~4センチの輪切りにし皮を3~5ミリの厚めに剥く。切り口の片面に深さ1センチの切れ目を十字に入れる。

  3. 3

    鍋に三浦大根を入れ米のとぎ汁をかぶるくらいまで入れ火にかける。そして落し蓋をする。沸いたら弱火にして20分位茹でる。

  4. 4

    三浦大根を下茹でしながら同時進行で卵を硬めに茹でる(沸いたら8分)。

  5. 5

    こんにゃくに格子状の切れ目を入れ三角に切る。そして熱湯で2分茹でる。

  6. 6

    三浦大根を下茹でし始めてから約20分。串がスーっと通ったら火を止めサッと水洗いする。

  7. 7

    土鍋にだし汁を入れ中火。オイスターソース、塩を加え沸いたら弱火。三浦大根、卵、こんにゃくを入れ蓋は少しずらし30分煮る。

  8. 8

    揚げボールに熱湯を回しかける。ちくわは4等分に切る。
    7が30分したところで揚げボール、ちくわを入れさらに15分煮る。

コツ・ポイント

普通の大根なら面取りをしますが三浦大根はやらなくて大丈夫。なにしろ煮崩れしないので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農Pro
農Pro @cook_40054943
に公開
野菜ソムリエプロ 宮崎隆至 日本の伝統野菜や西洋野菜のレシピを数多くアップしています。全国の道の駅や農産物直売所などで珍しい野菜を買ってきたら、ここで一番おいしい食べ方を見つけてください。https://www.youtube.com/c/農Pro
もっと読む

似たレシピ