創味シャンタンで簡単★豆乳鍋

よっちょtk109
よっちょtk109 @cook_40259779

豆乳が分離しない方法を試行錯誤しました。濃い味が好きな方は、創味シャンタンの量で調整してくださいね。
このレシピの生い立ち
創味シャンタンを購入したときに、ふたにくっついていたレシピを参考にしました。

創味シャンタンで簡単★豆乳鍋

豆乳が分離しない方法を試行錯誤しました。濃い味が好きな方は、創味シャンタンの量で調整してくださいね。
このレシピの生い立ち
創味シャンタンを購入したときに、ふたにくっついていたレシピを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1000cc
  2. 豆乳(無調整) 500cc
  3. 創味シャンタン 大さじ2
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. 白菜 4分の1
  6. 豚肉薄切りロース 400g
  7. 長ネギ 1本
  8. 厚揚げ生揚げ 1パック
  9. しめじ 1パック
  10. くずきり 1パック

作り方

  1. 1

    今回のメインは白菜!ざく切りにします。

  2. 2

    くずきりは、乾物なら表示時間で下ゆでしておきます。生のくずきりは、袋から出して水切りをします。

  3. 3

    しめじは根本の石づきを取り除き、バラバラにします。

  4. 4

    長ネギは斜めに切り、厚揚げは食べやすい大きさに切ります。

  5. 5

    鍋に、水、創味シャンタン、しょうゆを入れて火にかけます。
    (※豆乳は仕上げの時に入れるので、まだ入れません。)

  6. 6

    鍋の水が沸騰したら、全ての材料を入れます。(今回は、冷蔵庫にあったソーセージを入れてます。)

  7. 7

    火が通ったら一度火を止め、豆乳を入れます。

  8. 8

    再び火にかけます。沸騰したら完成です!豆乳が固まらないうちに召し上がってください。

コツ・ポイント

豆乳は最後の仕上げに投入(笑)します。温もったらすぐに食卓へ。食べている時は、弱火でちろちろ。

温めすぎると分離が始まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よっちょtk109
よっちょtk109 @cook_40259779
に公開

似たレシピ