山形のひたし豆

ぺこりまま
ぺこりまま @cook_40313019

私はあっさり豆の味が好きですが、濃いめの出汁醤油で煮ても美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家の味です。子供の頃はおやつ代わりに食べていました。

山形のひたし豆

私はあっさり豆の味が好きですが、濃いめの出汁醤油で煮ても美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家の味です。子供の頃はおやつ代わりに食べていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 青大豆 250グラム
  2. 戻し汁 豆が浸る位
  3. 少々
  4. だし昆布 10センチ
  5. 醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    豆をさっと洗い、たっぷりの水に一晩浸してもどします。約3倍に増えます。

  2. 2

    豆にシワがなくなり、ふっくらもどったら豆を一度取り出します。

  3. 3

    残った戻し汁に、塩少々と昆布を入れ強火にかけます。
    沸騰直前に豆を入れて火を弱めアクを取ります。

  4. 4

    再び沸騰させ、醤油を加えます。
    中火で10分~15分程煮ます。途中で煮汁が少なくなったら、水を足して下さい。

  5. 5

    昆布を途中で取り出します。
    食べやすいサイズにカットして、鍋に戻します。

  6. 6

    豆が少し固め位で火を止めます。

  7. 7

    鍋のまま冷まします。
    保存容器に移し、冷蔵庫で保存します。1週間程大丈夫です。

  8. 8

    山形の「秘伝ハッピー豆」を使用しています。

コツ・ポイント

少し固めに茹でるのがポイントです。余熱で火が通ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぺこりまま
ぺこりまま @cook_40313019
に公開
冷蔵3~4日、冷凍1ヶ月以内に消費出来る量をまとめて作ります。(5人家族)
もっと読む

似たレシピ