油揚げと小松菜の煮浸し

towa飯 @cook_40321816
だし醤油で煮たあっさりとした煮びたしです。
一生作り続けたい、とわ飯。
このレシピの生い立ち
祖母に教わったレシピ。
昔ながらのシンプルな味付けです。
油揚げと小松菜の煮浸し
だし醤油で煮たあっさりとした煮びたしです。
一生作り続けたい、とわ飯。
このレシピの生い立ち
祖母に教わったレシピ。
昔ながらのシンプルな味付けです。
作り方
- 1
鍋に水を沸かして、塩小さじ①を加える。
- 2
小松菜の1/2のかたい茎から熱湯に沈めて、①分後に葉も入れる。
- 3
さらに①分茹でてからざるにあげて、粗熱をとってから水気を絞る。
- 4
小松菜を④㎝の長さに切る。
油抜きした油揚げは④㎝×①㎝に切る。 - 5
鍋に出汁、みりん、薄口醤油を入れて中火で③分煮る。
似たレシピ
-
-
-
小松菜・油揚げの煮浸し・和食定番 小松菜・油揚げの煮浸し・和食定番
つくれぽ100人で話題のレシピ。カテゴリに登録!冬野菜を使って、思ったより簡単。スープにもなる煮びたし(おひたし)。 Ta—Ke—O -
-
-
-
-
-
【作り置き】小松菜と油揚げの煮浸し 【作り置き】小松菜と油揚げの煮浸し
あっさりお出汁に、シャキシャキな小松菜の煮浸しです!作り置きやお弁当のおかずに、夏は冷たく冷やすと美味しい副菜です♪ sachi825 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21549452