油揚げと小松菜の煮浸し

towa飯
towa飯 @cook_40321816

だし醤油で煮たあっさりとした煮びたしです。
一生作り続けたい、とわ飯。
このレシピの生い立ち
祖母に教わったレシピ。
昔ながらのシンプルな味付けです。

油揚げと小松菜の煮浸し

だし醤油で煮たあっさりとした煮びたしです。
一生作り続けたい、とわ飯。
このレシピの生い立ち
祖母に教わったレシピ。
昔ながらのシンプルな味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小さじ1
  2. 小松菜 2株
  3. 油揚げ 1枚
  4. 出汁 1カップ
  5. みりん 大さじ2/3
  6. 薄口醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に水を沸かして、塩小さじ①を加える。

  2. 2

    小松菜の1/2のかたい茎から熱湯に沈めて、①分後に葉も入れる。

  3. 3

    さらに①分茹でてからざるにあげて、粗熱をとってから水気を絞る。

  4. 4

    小松菜を④㎝の長さに切る。
    油抜きした油揚げは④㎝×①㎝に切る。

  5. 5

    鍋に出汁、みりん、薄口醤油を入れて中火で③分煮る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
towa飯
towa飯 @cook_40321816
に公開
一生作り続けたい、とわ飯。ばぁちゃんに教わった昔ながらの、素朴な料理。定番料理から手軽な料理まで。毎日の食卓がより楽しく美味しくなりますように。
もっと読む

似たレシピ