明太子パスタ☆マヨ&白だし☆カンタン

ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170

グルテンフリーパスタで作りました。小麦のパスタと同じに美味しく出来ました。もちもち、おいしいです。
このレシピの生い立ち
ほぼ、通常のパスタと同じように作れます。1㎏1000円以下で購入できます。原材料は、精米・玄米のみ。あんしんしていただいています。
ゆでる前は、ベージュですが、ゆであがったらそう麺ぽく。白っぽいです。

明太子パスタ☆マヨ&白だし☆カンタン

グルテンフリーパスタで作りました。小麦のパスタと同じに美味しく出来ました。もちもち、おいしいです。
このレシピの生い立ち
ほぼ、通常のパスタと同じように作れます。1㎏1000円以下で購入できます。原材料は、精米・玄米のみ。あんしんしていただいています。
ゆでる前は、ベージュですが、ゆであがったらそう麺ぽく。白っぽいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ(グルテンフリー使用) 70~90g
  2. 明太子(今回は辛子明太子 1/2本
  3. マヨネーズ 小さじ2
  4. 白だし 小さじ1
  5. 胡椒 少々
  6. お好みでオリーブオイル 小さじ1
  7. 焼き海苔 適宜
  8. 青じそ 適宜
  9. ゆでるときの油(オリーブオイルでも) 適宜

作り方

  1. 1

    ケンミンのグルテンフリーパスタ(写真は2人分。ゆで時間は、9分でちょうど。温かいソースと和える場合は、8分。

  2. 2

    ゆでる際には、鍋にオイルを垂らします。塩を入れてもOKですが、私は入れません。
    ☆短めで、ゆでやすい。

  3. 3

    焼き海苔と青じそを刻んでおきます。海苔は、キッチンばさみでチョキチョキ。

  4. 4

    ゆで始めてから、明太子ソースを作ります。明太子に包丁で切り目を入れ、包丁の背でこそげ取ります。(写真は2人分)

  5. 5

    グルテンフリー麺には、塩が入っていないので、塩分はお好みで。

  6. 6

    ゆであがったら、オリーブオイルを回しかけるとパスタ感増します。

  7. 7

    さあ、ランチ。
    緑茶が合います。いただきます。

コツ・ポイント

器や、海苔・青じそが準備できたら、ゆで始め、その間にソースというRoutine。・・・全部準備してからゆで始めると安心安全です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170
に公開
エクササイズの教室を主宰。料理大好き。時間が無くても、ぱぱっと出来るものばかりです。blog :  http://qtface.blog.fc2.com/Instagram : https://www.instagram.com/chiaki.miura/
もっと読む

似たレシピ